最近の記事

ThinkPad X1 Nano Gen1へのLinuxインストールと自分好みのカスタマイズ

ハードウェアThinkPad X1 Nano Gen1 主なスペック:Core i5 11世代、メモリ16GB、ストレージ512GB、JIS配列 Linuxディストリビューション最近流行りのEndeavourOSを試したい気持ちもあったけれど、 SecureBootにも対応しているということで無難にUbuntuを選択しました。 Ubuntu Japanese Team作成の日本語版をダウンロードし、インストールメディアを作成。 # Ubuntu Japanese Team

    • WindowsとLinuxのデュアルブート 2022年時点での課題

      メインマシンの自作PCのスペックにはなんの不満もないんだけど、プログラミングとか自分の勉強用で、外にも持ち出せるノートPCが欲しいなと思ってました。 1kgを切り、画面サイズも11~13インチ位あるものということで、Surface Go、MacBook 12インチやLet's Noteの中古を検討し、量販店・中古屋・フリマサイトなど物色して数週間。 結局重さとスペックのバランスが良く、ちょうど型落ちしていい中古が出てたThinkPad X1 Nano Gen 1を購入しまし

    ThinkPad X1 Nano Gen1へのLinuxインストールと自分好みのカスタマイズ

    • WindowsとLinuxのデュアルブート 2022年時点での課題