記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

Winny

こんにちは🦄✨
読んでいただきありがとうございます🌿

スピリチュアルへの疑問点や違和感がずっと、続いていたのですが、最近の流行りの考え方がどのように始まったものなのか、小説など創作物への影響を調べていくうちに、自分の中でやっと一段落しました。霊的な話はやはり、慎重に。知らない間に誘導されていることは多々あるので、気をつけないとだなと改めて思います。

過去の記事も読み返すといろんなエネルギーに晒されていたなと感じたので、整理しました。
これも学びだなと…貴重な体験をさせてもらえていることに感謝です。



久しぶりにこれは良い映画だなと思ったので、感想をシェアします💡
(美しき緑の星も良かったんですが、今の気分的にこういう現実的な話の方がしっくり来ました)
なんとなーく見始めたのに、どんどん惹きつけられていき。日にちを跨いで見たのですが、それでも感動しました。映画館で見たかったな。

『Winny』

以下ネタバレ含みます。

2002年、開発者・金子勇(東出昌大)は、簡単にファイルを共有できる革新的なソフト「Winny」を開発、試用版を「2ちゃんねる」に公開をする。彗星のごとく現れた「Winny」は、本人同士が直接データのやりとりができるシステムで、瞬く間にシェアを伸ばしていく。しかし、その裏で大量の映画やゲーム、音楽などが違法アップロードされ、ダウンロードする若者も続出、次第に社会問題へ発展していく。

次々に違法コピーした者たちが逮捕されていく中、開発者の金子も著作権法違反幇助の容疑をかけられ、2004年に逮捕されてしまう。サイバー犯罪に詳しい弁護士・壇俊光(三浦貴大)は、「開発者が逮捕されたら弁護します」と話していた矢先、開発者金子氏逮捕の報道を受けて、急遽弁護を引き受けることになり、弁護団を結成。金子と共に裁判で警察の逮捕の不当性を主張するも、第一審では有罪判決を下されてしまう…。しかし、運命の糸が交差し、世界をも揺るがす事件へと発展する——。



なぜ、一人の天才開発者が日本の国家組織に潰されてしまったのか。

本作は、開発者の未来と権利を守るために、権力やメディアと戦った男たちの真実を基にした物語である。

https://winny-movie.com/

当時、愛媛県警の裏金問題に一人で立ち向かった仙波敏郎さんのお話も同時進行で展開されます。途中、揉み消されそうになるのですが、winnyから擬装領収書が流出することで、真実であることが証明されるのですが、正に"事実は小説より奇なり"だなと思いました。
元々の弁護士の回顧録にはこのことは触れていなかったようなんですが、演出が素晴らしいなと。
全く関係なさそうな出来事が絶妙にシンクロしながら動いていくって現実でもよく起こっているので、こういう表現の映画は昔から好きです。

一番印象に残ったのは匿名であることの必要性についてwinny開発者の金子勇さんが弁論するシーン。上記の擬装証明書が流出する点とも繋がる話ですが、メディアを通さずに人に伝えることができる今は当たり前に享受できているシステムがいかにすごいことなのかと心底、納得しました。
先を見据えた天才たちが、思う存分、力を発揮できる社会に早くなってほしいなと思います。

劇中では金子勇さんご本人の遺品も多く使われていたそうです。独特の空気感が印象的な映画でしたが、シンプルな場面の中にも、金子さんのエネルギーを纏う小物たちが、それを後押ししていたんだなと感じました。
東出昌大さんの演技もとても良くて、コンフィデンスJPでのぼくちゃん役しか知らないんですが、
モデル体型がネックになりそうなのに、まったくそれを感じられず、こんなに演技上手い人だったんだなと。インタビューの記事で語っておられた言葉が印象的だったのでシェアします。

最後に東出は「クランクイン前に、金子さんのお姉さまが『出る杭は打たれない社会であってほしい』とおっしゃいました。裁判をして7年の歳月が経ち、有罪の判決が出た時は大きく報道されたけど、その後、無罪になった時は小さくしか報道されなかった。金子さんに不名誉や汚名のようなものがついて、心苦しい想いをずっとなさっていたのかなと。そのお姉さまが『世の中には不条理が満ちあふれていると思って、諦めて、(金子さんのことは)自分の胸のなかにしまっておいたのに、まさかその人物が表に出るなんて奇跡のようだ』とおっしゃっていました。真実は見る角度によって様々ですが、この映画での金子勇さんの真実が1人でも多くの人に届けばなと」と熱い想いを語った。

https://moviewalker.jp/news/article/1128583/

読んでいただきありがとうございます🌿

今日の一曲✨
The Verve "Bitter Sweet Symphony"
🤍



この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

お読みいただきありがとうございます🌿✨ 活動を応援したいと思ってくださった方、よろしければサポートをお願いします。 いただいたお金は、今後の活動費に使わせていただきます💡