見出し画像

無印良品の生理用ナプキン愛用してます


無印良品のナプキン愛用してます。最近。


学生時代の頃の私は、生理用ナプキンなんてなんでもいいって思ってたし、なんならお母さん任せって感じで、こだわりなんてありませんでした。

が、社会人になって一人暮らしするようになってからは、まぁ自分で自分のナプキン買うわけじゃんね。

色々試してみよ〜って感じで、使ったことないメーカーのを手当たり次第に買ってた時期がありまして。


私の中でたどり着いた先は、オーガニックコットンナプキン もしくは 布ナプキンでした。体調なり敏感肌なりを考えた上でねー。


でもねー、どこでも買えるものじゃなかったり、生理2日目の緊張感が怖かったりで、市販のナプキンも常備はしてます(´・_・`)



画像2

無印良品のナプキンは、常備用として使用してます。

無印良品からナプキンが出たって知った時の衝撃・・・(°_°)

無印商品に悪いものはない!と信じてる私なので、すぐに食らいつきました。すぐ店舗に行ってみて、裏面チェック。


画像3

お股部分に直接当たるところだけでもコットンがいいっていう、常備用ナプキンに対する私のこだわり条件をクリアしてくれました(笑)

堂々の "ノンポリマー" ってのも、嬉しいですね。


使ってみようと思って初めて箱を開けた時、さすが無印さんだなって思ったのは、ナプキンの包み紙が紙製だったこと!

不織布だったりプラスチックだったりで包まれてるナプキンばっかりしか出会ったことがなかったから、エコだなぁとびっくり。しかもね、耐久性がかなりあるしっかりした紙なので、使用後のナプキンを包む時も安心です🌱

画像4



一番大事な使用感!!

結構ね、びっくりするくらいふわふわで厚みがあるんですよ。

だから私、初めて使う時、ゴワゴワしそうって思っちゃったくらい(笑)市販のナプキンって、結構、薄くてなんぼみたいな傾向があるからかな。

ゴワつかないって言ったら嘘になるけど、気になるほどじゃない。それに、お股への安定感がかなりあって、ゴワゴワって言うよりもふわふわって感じ。


しかもね!厚みがある分、吸収力めっちゃ高いの!!!

無印のこのナプキンつけて一日中サイクリングした日があったんだけど、不快感もないし、漏れもないし、この日から無印ナプキンを常備用にしようって決めましたもん。


オーガニックコットンナプキン愛用者の友達に、一つお裾分けして使ってみてもらったんだけど、彼女もすっごく感動してくれてました えへへ。


21cmと普通サイズのワンサイズ。

選べるのは、羽あり羽なしどっちかってことくらいかな?

2枚入りパックと10枚入りパック、値段は忘れちゃったけど。。そんな感じで展開されてます。箱もダントツにシンプル。


欲を言うなら、ちょっと大きめサイズ(多い日用)とか夜用サイズが出てくれたら最高!!!

まぁ、それくらい信じてて愛用してるってことです〜(笑)



最後に、どうしてコットンのナプキンにこだわるのか。

本当の経血の色がわかるから。です。

(これは有名な話ではあるし、メディアとかでも取り上げられてる話だから知ってる人も多いかも。)


ポリのナプキンだと、吸収性とか臭い消しの成分が配合されているから、吸収された経血が変色しちゃうらしい。

経血の色や状態で、その人の健康状態がわかると言われていて。冷えてるとか、荒れてるとかね。


ポリのナプキン、もちろんとっても便利だし素晴らしい技術だなと思うけど、

25歳、ホルモンバランスを整えたい私。

ありのままの姿の経血に向き合ってあげたいの。


まあつまり何が言いたいかというと、そんな私の色々なわがままを全部叶えてくれる無印良品のナプキンは、超優秀さんですと言うこと。まじでゴリ推しです。


生理ちゃんと、これからもずっと仲良く付き合っていくために、ちょっとしたこだわりを大切にしてみている。この模索が、楽しかったりするんだよねぇ。

オーガニックコットンのナプキンも布ナプキンも、

そして無印良品の常備用ナプキンも、

私が生理weekを楽しく駆け抜けるためのマストアイテム。


画像4


特にこの無印のナプキン!この良さを叫びたい!!!

まだ使ったことない人がいたら、ぜひ使ってみて欲しいなぁ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?