見出し画像

「心に響く」名言3選!今すぐ行動に移せる名言ばかり


画像1

最近、名言がとても心に響きます。


成功者の名言は、いつの時代でも色褪せないと思います。


ガムシャラに頑張るのもOKですが、少し考え方を変えるだけ


「成果」「努力の仕方」も変わります。


私の好きな名言を3つ紹介させていただきます。


「あなたの心が正しいと思うことをしなさい。どっちにしたって批判されるのだから。」 エレノア・ルーズベルト


画像2


アナ・エレノア・ルーズベルト(Anna Eleanor Roosevelt, 1884年10月11日 - 1962年11月7日)は、アメリカ合衆国第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの妻(ファーストレディ)、アメリカ国連代表、婦人運動家、文筆家。リベラル派として高名であった。あくまでもリベラル派(自由主義者)なのであって、左翼運動や共産主義運動に対しては批判的であり、明確に一線を画していた。身長5フィート11インチ(約180cm)[1]。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)



1億人総評論家と言われています。何をしても批判される時代です。


人は批判されることに慣れていません。仕事や学校、恋愛、SNS・・・


向かい合って言われる事は少ないかもしれませんが、SNSで批判された経験。どなたでも経験があると思います。


では、批判されない方法は何でしょうか?


答えは「何もしないこと」でしょう。


それは間違いないかもしれません。


目立たず、人知れず過ごす。SNSは当たり障りない発信に終始する。


批判される事は少なくなりそうですね。


ですが


「あなたにとって正しい選択でしょうか?」

「自分に正直に生きていますでしょうか?」


「心を偽って批判を恐れる人生」

「批判されても、正しいと思った行動を送り続ける」


画像3


どちらを選択しますか?


どちらを選択しても「批判」されます可能性の大小問題。


一度きりの人生。自分にだけはうそをつきたくないですよね。


ですが注意点もあります。


「正しい」=「わがまま」「非常識」ではありません。


自分が正しいと思っている事に批判が集中している場合は、一度立ち止まって考えてみましょう。


「批判」ではなく「アドバイス」の可能性がありますからね。


前進をしない人は、後退をしているのだ。ゲーテ


画像4


ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe[1]、1749年8月28日 - 1832年3月22日)は、ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲学、汎神論)、政治家、法律家。ドイツを代表する文豪であり、小説『若きウェルテルの悩み』『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』、叙事詩『ヘルマンとドロテーア』、詩劇『ファウスト』など広い分野で重要な作品を残した。その文学活動は大きく3期に分けられる。初期のゲーテはヘルダーに教えを受けたシュトゥルム・ウント・ドラングの代表的詩人であり、25歳のときに出版した『若きウェルテルの悩み』でヨーロッパ中にその文名を轟かせた。その後ヴァイマル公国の宮廷顧問(その後枢密顧問官・政務長官つまり宰相も務めた)となりしばらく公務に没頭するが、シュタイン夫人との恋愛やイタリアへの旅行などを経て古代の調和的な美に目覚めていき、『エグモント』『ヘルマンとドロテーア』『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』などを執筆、シラーとともにドイツ文学における古典主義時代を築いていく。シラーの死を経た晩年も創作意欲は衰えず、公務や自然科学研究を続けながら『親和力』『ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代』『西東詩集』など円熟した作品を成した。大作『ファウスト』は20代から死の直前まで書き継がれたライフ・ワークである。ほかに旅行記『イタリア紀行(英語版)』、自伝『詩と真実』や、自然科学者として「植物変態論」、「色彩論」などの著作を残している。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)


前進をする事は簡単に見えて、難しい事です。

前進し続ける事は更に難しいです。


口に出さずに努力している方も多いです。

口に出している以上の努力をしている人も多いです。


あなた以外は前進し続けているのです。


そのために、世界基準から見たら後退しているのです。


取り残されているのです。


後から追いつくのは難しいと思います。傷ついても、立ち止まらずに前進し続けましょう。


最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ。スティーブ・ジョブズ


画像5


スティーブン・ポール・“スティーブ”・ジョブズ(Steven Paul "Steve" Jobs、1955年2月24日 - 2011年10月5日)は、アメリカ合衆国の実業家、作家、教育者。 アップル社の共同設立者の一人。アメリカ国家技術賞を受賞している。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

自分に今必要なものは何か?と考えて行動する人は多いでしょう。


何をするべきか?

何をするといいのか?


と考えてしまいます。


行動する事が大事なことが浸透しております。


ですが


何をするのをやめようか?


という考えている人は少ないですよね。


80対20の法則(パレードの法則)があります。

パレートの法則(パレートのほうそく)は、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論。80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)


行動の80%は無駄、20%の成功で成り立っている


20%を頑張るのではなく、80%の無駄をなくすことで、効率よく成果を出すのです。


世の中のほとんどが、80%の無駄をしています。

20%の成功を目指すことで、差別化を図れます。


面倒な行動に、成功のヒントがありそうです。


画像6


いかがでしたでしょうか?


行動する事、行動しない事。色々考えさせられる事が多いですが、下手な上司や先輩の言葉を肝にするのもOKです。


ですが、成功者の思想を取り入れる事が成功の近道かもしれません。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?