見出し画像

Travis Japan × テーマパークを語りたい

《まえがき》
わたしのツイートを参照していただければお分かりになりますが、自分の気に入ったものにとことん狂い何の前触れもなく突如こんな話をし出したりする変なオタクなので、こいつヤバいなとか何考えてるんだとか、その辺はまぁ深く考えずに頭を空っぽにしてお読みください。

早速本題に入りますが、トラジャ×テーマパークってめちゃめちゃ良くない??? 親和性マジで高すぎる。トラビス・ペインもびっくりって感じ(は?)
そもそもトラジャ自体がとことんエンターテインメントを追求するグループなので、自然とそうなっていくのかもな〜なんて思ったりもするのですが、とにかく楽曲がほんともうテーマパークで流れててほしいソレなんですよ。わたし自身生粋のテーマパークオタとかそういうのではないんですが、アトラクションとかジェットコースターとか楽しい乗り物はとっても好きです。あとテーマパークってスタッフさんの衣装かわいいし応対してくださった時の幸せ感がすごい。世界観が作り込まれた、没入できるその空間がすごく好きです。トラジャを見てると結構それと同じ気持ちになることが多いんですよね。非日常を提供してくれるというか、見てるとこっちまで楽しくなってしまってトラジャのパフォーマンス以外見えなくなるような感じ。それがエンターテインメントなんでしょうか。ジャニーさんってすげえ!で、なんの話?
まぁそんなこんなで今回は、トラジャ×テーマパークってマジヤバくない??を皆さんに体感してもらうために、わたしの大いなる独断と偏見で色んなテーマパークから“トラジャのオリ曲と親和性がすごいアトラクションやショー”を選びました。もう一度言いますが独断と偏見で。
今回はテーマパーク関連ですのでよく見るアレやっちゃいましょうかね。いきますよ。

♬『それでは参りましょう!安全バーは腰までぐっと下げて、前のバーにしっかりとお掴まりください!Travis・テーマパーク・Japan コースター、行ってらっしゃい!』(……ふつうに恥ずかしいけどやりたかったし楽しいのでOK)

⚠それぞれにアトラクションのライド動画URLを付けています。心臓の弱い方、乗り物酔いしやすい方は閲覧ご注意ください🙏そうでない方で興味のある方はぜひぜひご覧ください!結構臨場感あって見るの楽しいです🙌


🌟夢のHollywood × USJ「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」

これはわたしがこのnoteを書くきっかけになった発見。そもそも同じやんけ、単語の意味が。ハリドリと夢ハリって同義語じゃん。それ即ち優勝じゃん。知ってます?ハリドリってライド中自分の好きな曲を選んでかけられるんですよ。絶対いつかラインナップに夢ハリ出てほしい。いつだったか(大阪なので)関ジャニさんの楽曲が期間限定で採用されたことがあったんですよね。名前繋がりでトラジャもやりませんか。人気は保証するので、オタクが。てかジェットコースター乗ったら言わずもがな「風が舞い踊る」し、「イヤなこと忘れて All night Dancing」って夜もめちゃめちゃ綺麗なハリドリっぽくてサイコーですよね。もう完全に主観で物を言ってますが。
そんでもって、ハリドリクルー(※USJのスタッフは“クルー”といいます)の男性用ワードローブがトラジャの白ジャケ衣装そっくりなんですよ。ほんとにぶったまげました。ぜひ「ハリドリ クルー 衣装 男性」で調べてみてください。おそらく夢ハリとハリドリが最も親和性高いです(一発目なのに)。

🐯 ▽

昼ハリドリ ▽

夜ハリドリ ▽

🌟Dance With Me 〜Lesson1〜 × ディズニーランド「ドリーミング・アップ!」

これなに?と思ったあなたへ、これ、昼のレギュラーパレードです。(年によって名前が変わるので今のやつ!) Dance with me、“一緒に踊って〜!”ってこういうことでしょ!?!? キャスト(ディズニーのスタッフは“キャスト”といいます)のトラジャを見て一緒に踊りたい。ほんとに。夜のエレクトリカルパレードもライブっぽくていいな〜と思ったけど、昼間ニコニコしながら見るやつだよこれは。曲調も普通に昼パレっぽい。ディズニーのバカでかい音量出るどこにあるかよく分からんスピーカーでDWM聴きたくないですか??トラジャが歩きながらダンスしてキラッキラの笑顔振りまいてるの見たくないですか???あわよくばファンサください、そこのイケメンのお兄さん。オタクじゃなくても喜ぶよこれは。だって顔が良いから。クソ暑いまたは寒いとこで地べたに陣取って、トラジャお兄さんのためだけに最前を確保したい。出た、オタク。そういうとこだぞ。

🐯 ▽

パレード映像 ▽


🌟Happy Groovy × 富士急「ウェーブスインガー」

ハピグルって結構リズムが一定かつ“Happy Groovy”って単語が何度も出てくるので聴きやすい単調さがあると思うんですが、あれよく見るとダンス量がえげついんですよね。フォーメーションチェンジの鬼だし、シンクロ率が半端じゃないし。まあトラジャのダンスってだいたいそうですが。一見さらっとしてそうなこの曲が実は鬼、みたいな構成が、この富士急ウェーブスインガーにそっくり。ウェーブスインガーは簡単に言っちゃうと回転空中ブランコです。他の遊園地とかにも結構あったりする鉄板アトラクション。けどこの富士急のウェーブスインガーはなんと言ってもデカい・速い・高い・長い。絶叫させない乗り物がないと名高い富士急で、こちらももれなくビュンビュングルグルします。公式がHPに「メルヘンチックなルックスながら実は結構怖い!?」って書いてて、まあそりゃそうでしょうねという感じ。てかハッピーグルグルですねこれは。(?) 君たちには「優しそうに見えて裏切ってくるタイプのヤツ」の称号を与えます。

🐯 ▽

富士急 ウェーブスインガー ▽

富士急のライド動画はなかったので東京サマーランドのウェーブスインガーです。見た感じ富士急はもっとエグいです。▽


🌟Lock Lock × 富士急「パニック・ロック」

アトラクション名に「ロック」と付いてますが、これ時計型のアトラクションなので「クロック」が正しいです。まあ「PaniC“lock”」でlockの綴りは一緒だしOKってことで。そしてこれ、YouTubeのコメ欄にも結構書かれてるけど相当ヤバい。よくあるのだと「パイレーツ」っていう乗り物に似てますね。でも映像見てると比じゃないくらいしんどい気がする。ほんとにサビの歌詞そのまんまです。(アトラクション自体が)派手に暴れるし、(物理的に)かなり急上昇します。ほんとに(心臓を)ぶち壊せLock!! Lock!! Yeah Hey!! って感じです。あのえげついダンス量のLock Lockっぽくて、個人的にわりと気に入ってます。乗りたい。あとコメ欄に書いてあったんだけど、これ乗ってると各所がギシギシ言って生命の危機を感じるらしいので、とりあえずトラジャはYouTubeの企画で富士急行ってこれ乗りません?マンズ兄さんはジェットコースター制覇してたけど逆に“じゃない”やつ乗る企画やろうよ。富士急、どれ乗ってもしぬからさ。

🐯 ▽

ライド映像 ▽

定点 ▽


🌟VOLCANO × ディズニーシー「センター・オブ・ジ・アース」

火山なんでね!!!!!いやこれはもう一択だった。多くを語らずともきっとお分かり頂けますね。最初は落ち着いた曲調でだんだんとスピードアップして爆発する感じ、乗ったことある方ならお分かりになると思いますがほんと似てるんですよね〜〜!!!MAX ボルテージ!って感じする!最初の方の鉱山の内部も綺麗ですごく好き。ちゃかの声聴きながら鉱山探検したくないですか?わたしはしたいです。あのきらきらした内部に包み込まれてる感覚、ペンラに囲まれた会場みたいで結構すき。逆に親和度が高すぎて語ることが早々になくなってしまった。考えるな、感じろってことで。ハイ。

🐯 ▽

公式プロモ映像▽


🌟Talk it! Make it! × ディズニーランド「キャッスルカルーセル」

まずトキメキ自体ディズニーの世界観だよね。だって何も怖くNightだよ?ディズニーじゃんもう。夢の世界じゃん。ディズニーがトキメキの国じゃん。(?)
そんでこのキャッスルカルーセルってのは、まあランドのメリーゴーランドのことです。あのでっっっかいやつ。シンデレラ城通ってスモールワールド向かう途中にあるアレ。たぶんディズニーに行ったことがある方なら1回は絶対見たことあると思います。トキメキのポップな世界観だったらなんだろな〜って思ったけど、観客巻き込んでフー!って言うとことか、あのほんっとにポップで可愛すぎる雰囲気とか衣装とか、もうなんか総合してカルーセルかなって……スモワと迷ったけどあれは曲のイメージ強かったからこっちにしました。異論は認めます。ってか最初の「トキメキ~~~ッッッ!!!」って肩掴んでぐるぐる回るやつ、あれもうメリーゴーランドじゃん。トキメキとメリーゴーランドでみぇ〜んって感じ。(???)

🐯 ▽

ライド映像 ▽


🌟Namidaの結晶 × 富士急「FUJIYAMA」

和ものって言ったらこれでしょ〜〜〜!!!富士急4大コースターのド正統派、王道ジェットコースターのFUJIYAMAです。Namidaの結晶もザ王道曲って感じだし、コースター動画見てああこれだなって思いました。サビに向けて上がっていくメロディラインと、FUJIYAMAのゆっくりとなだらかにコースターが上がっていく感じ、とても合う。これは合う。な〜みだ〜♪な〜みだ〜♪枯れる〜ほ〜ど〜♪って歌いながらガタガタ上まで昇っていきたい。心臓的に無理か。例の島動画の松倉さんがフォー!Dancing Time!って言うとこ、おそらくFUJIYAMAだったらいきなり横回転し出すとこでしょうね。あそこ、首もげるらしいから。Namidaの結晶とFUJIYAMAの“静”と“動”がハッキリしてる感じがすっげ〜合うので富士急行ったオタクはライド中歌ってくださいね。だから心臓的に無理だってば。

🐯 ▽

ライド映像 ▽

あとこれは完全にわたしの趣味ですが社長おふたりが真顔で乗るやつ超面白いので見てください ▽


🌟Unique Tigers × USJ「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜ベスト・オブ・ハリウッド〜」

メンバー紹介曲のUnique Tigers、なにがいいかなーって思ってたんですが圧倒的これ!!!USJの目玉、ナイトパレードです。プロジェクションマッピングとド派手なフロート車で観客を世界観に引きずり込む、まさにトラジャの全てみたいな演出方法。Unique Tigersもめちゃめちゃ移動するし全方向楽しいし≒パレード。そして実はこれ、USJのパーク内で楽しめる作品が次々に展開していくっていう構成で、要は「作品紹介パレード」なわけです。ね!?ぴったりじゃない!?!?コーレスして観客巻き込む紹介曲と、パレード中に道端の観客を巻き込んで流れていくのってなんだか似てますよね。やっぱりUSJとトラジャってコラボするべきだな絶対に。何故ならトラジャにあのギラギラ電飾衣装着て踊って欲しいからです。パレード最前でひらひら楽しそうに踊ってるのも、それぞれのハリウッド映画の世界観に入り込んでるのも、最後の方に夢の終わりを予感させつつもハリウッドらしい煌びやかなダンスをするのも、全てトラジャにやってほしいなって思う。わたしが見たいだけ。

🐯 ▽

公式映像 ▽

パレード全編 ▽


🌟GET ALIVE × USJ「ザ・フライング・ダイナソー」

ついこの間発表されましたね。この書きかけ見つけて「あっ新曲出たじゃん考えよ〜」って色々見てたんですが、個人的にはめちゃめちゃこれだと思う。実はわたしこれ乗ったことあるんですけど、あの疾走感とハードロックみはマジでこれだなって感じ。「生き抜けろ!」ってこういうことだと思う(たぶんちがうけど)。このフライングダイナソー、公式サイトによると「世界最長×世界最大高低差の最新鋭コースター」らしいです。プテラノドンに背中を掴まれてるっていう設定なんですけど、ほんっとに空飛んでるみたいでヤバい。すっごい楽しい。パークのジュラパエリア全体にレールが張り巡らされててめちゃめちゃ動き回るし、しかもデカいからどこからでも見えるんですが、ほんとにこないだのHappy Liveの横アリ縦に走って見せつけてきたトラジャっぽくてほんとに良い。動き強すぎて自動的にヘドバンしちゃうしやっぱこれですね。これに乗って生死の境目彷徨ってGET ALIVEしましょう。

公式映像 ▽

♬『おかえりなさい!トラジャ楽曲×テーマパークアトラクションの世界はいかがでしたか?足元に気をつけてお降り下さい。この後もパークを楽しんでいってくださいね!』


とまあ、こんな感じでひとつずつ見ていきましたが、あくまでわたしの独断と偏見なので悪しからず。
ねえ思ったより親和性ヤバくない!?!?見切り発車で書き始めたけど無事書き終えちゃったよ。すごいよトラジャ×テーマパーク。結構マジで違和感ないです。無理があるやつが存在しない。ほんとすごいなエンターテインメントって。(原点回帰)


ここからはもう完全にアレな各メンバーに対するド虚妄なのですが、最初に書いたようにディズニーとかUSJってってスタッフの衣装がすっごく良いんですよね。アトラクションごとに違うの着てるし、ディテールが細かくて見てて楽しいし。誰にどれ着せたいかなとか考えたらマジでキリないんですよ。まあやるんですけど。

ディズニーだったら個人的に宮近くんにはド正統派真正面ワールドバザールにいてほしいし、うみんちゅさんはもちろんマーメイドラグーンにいるし、しめは一生ハニーハント担当だし、のえるくんは華麗なるショーキャストだし、閑也さんは清掃スタッフで器用にイラスト描く人だし、元太はデカい声でジャングルクルーズの船長してるし、まつくはスペースマウンテンのコスチュームが似合いすぎる。ああダメだオタクだから一息で喋ってしまった……。
USJでもだいたい同じなんですけど、わたしは宮近くんセンター信者なので絶対に入場案内クルーにしてしまいます。あのワインレッドにゴールドラインのやつ絶対似合う!!!うみさんはミニオン研究員の白衣で、しめちゃんはハリポタエリアで例のローブ着てます。のえるさんは制服が世界一似合うパークコンシェルジュで、閑也さんはジョーズの乗組員かジュラパの探検隊みたいなあれ。そんで松松はミニオンのつなぎです。絶対に。

各衣装のまとめサイト貼っておきましたので良ければご参照ください。ぜひともメンバーが該当コスチューム着てるの想像してみてください、めちゃめちゃ良いので。
ディズニーランド キャスト衣装
ディズニーシー キャスト衣装
USJ クルー衣装


前から思ってましたが、わたしはオタクとアクスタ持ってテーマパークに行きたい。絶対に楽しい。なぜなら全員で自担自軍をどこに配属するかどの衣装着せたいかっていうこのヤバい虚妄をさらに昇華させた遊びが出来るからです。存分に語ってくださいその親和性を。てかマジで色々行きたくなってきた。これ書くのに結構調べたし動画もめちゃめちゃ見たから超テーマパーク行きたい今。どうでもいいですがわたしはジェットコースター乗ると笑いが止まらなくなるタイプです。はやく安心してオタクとテーマパーク行ってゲラゲラ笑いながらライド出来るようになってくれ〜〜〜!!!

ここまでつらつらと無駄に膨らませた想像力だけで語ってまいりましたが、少しでも皆さまに楽しんでいただけたなら幸いでございます。このnoteもエンターテインメントなので。(どういうこと?)


ここまでお付き合い頂き誠にありがとうございました!オタク、マジで一緒にテーマパーク行こうな!!!

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?