見出し画像

【古本屋日報】転売絶許マンへ

Twitterで毎日本をタダで配っている古本屋です。この記事の最後に今日のプレゼント本を紹介しているのでよかったらチェックしてみてください。

7/29 (木) 晴れ

古本屋日報

1500起床。かなり遅起き。また義妹と甥が来るという。夏休みで行けるところも限られてるのでウチに来てるのかもしれないが、ウチ一応職場なんだがwオリンピックやパズドラでやかましい茶の間をよそに黙々とデスクに向かい仕事してる感出しつつネット活動やnote更新。ブランチ(というか昼としても遅いが)でトースト、その後シュークリーム食べて夜は食べずに生活リズムを朝方に戻す。予定。


読んだ本

2-6 衣料品店の下取りセール「2万円割引」でも赤字にならない理由
スーパーや衣料品店は、なぜ下取りセールを行うようになったのか?
スーツを2万円も割り引いても赤字にならない理由とは?
下取りされた商品の行方
下取りはエコロジーで社会貢献にも資する
2-7 ユーザ心理を巧みに着くソーシャルゲームの「フリーミアム」のカラクリ
「アイテム課金」の仕組みとは?
ユーザー心理をくすぐるバーチャル世界の有料くじ

ロングテールが収益性の高いビジネスモデルを生む
ベータ版での開発が撤退のコストをカバーする
2-8 英会話と時差を組み合わせて開発した「格安オンライン英会話」サービス
「英会話」と「時差」を組み合わせたビジネスモデル
安田とクオリティを両立できる理由
フィリピン以外の国ではダメなのか?

チャプター3 プレミアム価格戦略~数量よりも利幅を狙う値付の思考法
3-1 工房系ランドセルメーカーのプレミアム価格戦略
少子化の中で成長してきた工房系ランドセルメーカー
大手メーカーの躍進で工房系メーカーは苦境に陥っていた
ネット販売から始まった「売り切れ御免」のビジネスモデル
「ラン活」ブームが始まる
池田屋カバン店の銀座出店
3-2 ランニング市場の拡大とランナーの年収の関係
道具不要のランニングでどう儲けるのか?
ランステが必要とされる背景
ランナーにはお金持ちが多い?
ランステの収益を支える「ファンラン」
ランニング市場は伸びしろが大きい?
3-3 なぜユニクロの値づけは世界共通なのか?
日本と同じ商品が海外では10%以下の激安価格で売られることもある
ロシアでは日本のぶどう1粒が100円もする
ユニクロはなぜ世界のどの国でも同じ価格なのか?
3-4 「今だけ」「先着○名様まで」…限定フレーズはプレミアムの条件?
「限定品」商法の5つのタイプ
限定フレーズに宣伝効果があるのはなぜか?
限定品に弱いタイプの人とは?
日本人が限定品を好む理由は歴史にある
「限定マーケティング」は進化する
3-5 冠婚葬祭の引き出物に割高感のあるカタログギフトが選ばれる理由
結婚式の引き出物としてカタログギフトを選ぶ贈り主の心理
カタログギフト会社ならではの必要経費とは?
エステや人間ドック等の体験型ギフトも登場
ギフト市場にネットを活用する
3-6 「追加オプション」と「料理」で稼ぐウェディングビジネス
結婚式費用の相場はいくらか?
ウェディングビジネスの儲かる仕組み
3-7 モンドセレクションやグッドデザイン賞は価格アップにつながるのか?
「お墨付きマーク」の威力
ミネラルウォーターにお墨付きマークをつければ1本10円以上高く売れる?

「宮内庁御用達」表示は業者の自主判断?


チャプター4 価格の心理戦略~顧客の心理を操作する値付けの思考法
4-1 牛丼屋が牛丼のサイズの種類を増やすと売り上げが伸びる?
牛丼のサイズのバリエーションを増やす価格戦略
小さいサイズの牛丼も「バンドリング」で客単価アップ
牛丼チェーンのお客のニーズは肉の産地よりも安さ
値付け思考を強化する豆知識 牛丼チェーンが抱える労働問題と原価高騰
4-2 顧客を「待たせすぎ」でも「待たせなさすぎ」ても儲からない
お客を待たせる時間が1秒長くなると売り上げはどうなるか?
行列は長すぎても、短すぎても儲からないのはなぜか?
牛丼チェーンの券売機に隠された仕掛けとは?
4-3 本当に売りたいグレードの魅力を高める自動車メーカーの工夫
少しでも高いモデルを得るための「グレーモデル」と言う仕掛け
寿司屋のメニューに「松・竹・梅」を残している理由
自動車を1台売ると3回儲かるしくみ
「ゼロックスモデル」と「マイクロソフト商法」
4-4 「ご一緒に〇〇はいかがですか?」で追加販売を行う効果
飲食店でよく聞く「もう一品いかがですか?」の効果
追加販売はどれぐらい儲かるか?
なぜマクドナルドの店員が追加購入を勧めるのはフライドポテトなのか?
お客の財布の紐が緩まない時代は「もう一品」が流行する
4-5 共通ポイントカードを導入する価格戦略
他店でも使える共通ポイントカードをのしくみとは?
ポイント運営会社はどのように儲けているのか?
共通ポイントカードを投入する理由
4-6 ANAの「SKYコイン」と「マイレージ」は似て非なるもの
ANAの仮想通貨「SKYコイン」とは?
SKYコインとマイレージの目的の違い
仮想通貨とSNSを利用した販促は視聴率3%のテレビCMと同じ効果がある
4-7 大手スーパーがあえて儲かりにくいネットスーパーに参入する狙い
なぜ、今「御用聞きビジネス」が復活したのか?
儲からない事業になぜ参入するのか?
ネットスーパーが狙っている「本当のお客」とは?
値づけ思考を強化する豆知識 買い物難民を救う「移動スーパー・とくし丸」

チャプター5 価格の調整と顧客満足~値上げと値下げを成功させる思考法
5-1 10年連続CS第1位のスターフライヤーの「スマートベーシックの値づけ」
国内でCSナンバーワンの航空会社は小さなエアライン
「スマートベーシックなエアライン」のビジネスモデル
オペレーションと機内設備の特徴
黒色を基調にした企業ブランディングの成功
北九州と言う地方を拠点にしたエアライン
5-2 ロングセラー商品は値下げも値上げもしてはいけない
お客に飽きられずに長く売れ続ける秘訣とは?
定番商品は追随する他社商品が現れても値下げしてはいけない
競争力を維持する2つの方法
たった15円の値上げでもお客の心は離れていく
5-3 値上げに成功したリンガーハットの定番商品のリニューアル戦略をひも解く
長寿ブランドでも10年周期で商品をリニューアルする必要がある
リンガーハットの商品リニューアル
マイナーチェンジのリニューアルは水面下で行う
値付け思考を強化する豆知識 老舗ブランドはこっそり商品を進化させている
5-4 「値引き」と「おまけ」を使い分ける
売り手側にとっての値引きとおまけの違い
値引きとおまけを使い分けて売り上げ増に!
お客に精神的なお得感を与える新しいおまけ
5-5 数字のマジックで「値引きのお得感」を演出する
お客に与える印象操作する数字の使い方
プロスペクト理論とは?
閾値理論とは?
5-6 100円ショップをヒントにした「アクアベーカリー」の価格を変えない戦略
スーパーの来店客の25%超が買い物をするパン屋
驚異的なPI値
不振のインストアベーカリーを引き受けたことから快進撃は始まった
売り場よりもキッチンに広いスペースを割り当てる
インストアベーカリーが抱える問題
儲からないパン売り場をドル箱に改革する

読了。転売ヤーが問題になっている昨今だが、値段を高くしたり、あるいは安くすることがどれだけのものを生み出すのかがよくわかる。


気になったニュース、記事、ツイートなど

のちほど。一旦投稿。


考えたこと

「転売絶許マンへ」

無知はストレスが多くなり、また回避策も当然知らないので耐性もない。ストレスは健康を害す。したがって、無知は死にやすい。

これが本を読んだ方がいい理由。


価値観がカネしかないと気づかないかもしれないが、人それぞれ持っている資源は異なる。例えば、カネは無いけど時間はある、というやつ。転売ヤーは「カネはあるが時間がない。或いは購入するために必要な情報がない」という人が商品を獲得する機会を作っている。これはつまり新たな市場が形成されたことになる。市場ができればそこには必ずプレイヤーが参戦してくる。仕事、雇用が生まれる。そして、買った人、売った人、どちらにも富を生み出している。

何か意見を言ったり期待するとしたらメーカーじゃないかな。転売ヤーの買い占めで市場が枯渇しているんだったらメーカーが増産すればいい。というか、普通は増産するので時間が解決する。増産しなければ客が離れる。というか、株主に怒られる。

限定の人気商品であれば争奪戦になるのは当然。メーカーもプレミアムにしようとしているわけだから希望者全員に行き届くようにはしない。当然、それぞれ持ち前の資源を総動員しての争奪戦になる。カネがあるやつはカネを、時間があるやつは時間を、情報を持っているやつは情報を、それぞれ総動員して参戦する。それだけの話。


今日のプレゼント

インスタ連動企画なのでインスタからも応募可です!


古本屋からは以上です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?