マガジンのカバー画像

食のマインドフルネス

7
味わいで心を満たす「食のマインドフルネス」 食のマインドフルネスである、マインドフルテイスティングの目的は、「幸せで心を満たす」こと。ここで言う幸せとは、感謝から生まれる愛と調… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【10分間】迷いを振り切る、番茶の瞑想

一日10分の心のデトックス マインドフル・テイスティングへようこそ。 番茶を飲みながら(番茶がない場合はイメージしながら)誘導瞑想を聴き、心で味わう10分間。 【迷いを振り切り、目指す方向へ走り出そう】 心にくすぶる想いを𠮟咤激励し、迷いを振り切る後押しをしてくれる、そんな力を秘めた番茶。 ・気持ちがもやもやする時 ・リフレッシュしたい時 ・心をすっきりさせたい時などにおすすめです。 食のマインドフルネス「マインドフル・テイスティング」とは? 番茶のポテンシャルやや

【10分間】自分や相手と素直に向き合う、玄米茶の瞑想

一日10分の心のデトックス マインドフル・テイスティングへようこそ。 玄米茶を飲みながら(玄米茶がない場合はイメージしながら)誘導瞑想を聴き、心で味わう10分間。 【素直に相手と向き合い、相乗効果を生み出そう】 ・自分の力に限界を感じた時 ・誰かに頼りたくなった時 ・一人では心細い時などにおすすめです。 食のマインドフルネス「マインドフル・テイスティング」とは? 玄米茶のポテンシャル煎茶のまろやかな透明感、玄米のこうばしい風味。 煎茶の旨味にはテアニン、玄米のこうば