見出し画像

なるべく費用を抑えたい自粛生活

皆さん、こんにちは。無事14日間の自粛生活終わりました!とはいえ、東京都は緊急事態宣言中なので、引き続き自粛生活の様なものですが、ここまでのことを忘れないうちに書き留めておこうと思います。

3日間の隔離のホテルは滞在費+3食付きで無料です。食事・ホテルの選択肢はなく、3日間外に出れませんが、無料なのは救いです。隔離後残りの11日間の自粛中は公共交通機関は使用できません。どこまで把握されているかは分かりませんが、3日間の隔離も乗り切った、加えて誓約書のサイン済み、できる事ならトラブルは回避したいですよね。

画像1

国際線は航空券だけでも高いし、これにハイヤーや自粛ホテルなども足していくと中々な出費じゃないですか😅 子連れだったり、3人以上での帰国ならハイヤーもアリだと思いましたが、なんせ今回は1人。ケチな私は、少しでも安く済ませたいと切実に思いました😂 今回は、ホテルや宿泊施設の滞在が必要な方に、知ってたらチョットおトクかもと思ったので、シェアさせて頂きます。(ご家族が自家用車でお迎えに来てもらえたり、空港のすぐ隣に住んでいる方はラッキーです❣️)

周回バス 

羽田空港の徒歩圏に、宿泊先を予約するというのが一番簡単ですが、意外にお値段が張るんですよね(苦笑)そこで見つけたこの、帰国者専用周回バス、なんと無料なのです!隔離ホテルからのバスを降りた所と、同じ敷地内、斜め前にバス乗り場があります。(分からない際は、バスの運転手さんに聞いて下さい)

下記の駅付近に下ろしてくれるので、その周辺のホテルを予約すればハイヤーの費用を抑える事ができます。ハイヤーは、自身で時間も決められるし、ホテルの前まで乗せてくれるので便利ですが、最も安くても1万円はかかります。移動ためのだけに1人で、この金額は出したくない!!一時間に一本ですが、無料と思えばガマンできる!!という方にはオススメです。

画像2

私は渡されませんでしたが、3日間の強制隔離の必要がない帰国者には、入国の際、周回バスの申込み用紙が配布されるらしいです。当日でもバスの運転手さんから受け取る事ができます。

画像4

川崎駅方面か品川駅方面があります。自分の滞在するホテル名とどこの駅周辺か記入して、到着ロビー付近の周回バス待合所と書かれてるベンチで時間まで待ちます。時間が来ると係員が呼びに来てくれます。隔離ホテルに乗った時と同じ大型バスでした。

画像4

この日乗車していた人数は、4人でした。窓からの景色を楽しみながら、快適にホテルまで向かいました。無料なのに、とても丁寧な運転手さんの対応に感動!スペインだったら絶対にありえないです😅

洗濯機付きホテル

自主隔離なので、ホテル・マンスリーマンションや民泊でも良いらしく、Airbnbを考えたのですが、1人だと意外と高くつきます。

今回は東急ステイ五反田に決めました。宿泊前に、帰国者でも大丈夫と確認もしました。決め手は、各部屋に洗濯機がついているところ!自動で洗濯から乾燥+洗剤・柔軟剤も宿泊費に含まれているので、買う必要なし。スペインのというか我が家の洗濯機は大きな振動や動作音でかなりの自己主張しますが、ここのは音がとても静か。パソコン作業している時にも邪魔しません。電子レンジと電気ポット付きなので、簡単なものなら作れます。ただカップなどがないので、持参するか、もしくは近くに100均で調達できます。加湿器もあるので、乾燥も防げました。そして、駅前なのでスーパー、テイクアウトやコンビニなどが充実しているので、とても便利。お掃除は6日に一回ですが、外出も控えなくてはいけないので、全然気になりませんでした。

画像5

画像6

シャンプー、コンディショナーやボディソープがついてます。アメニティ類はフロントの前にあり、自分で選べます。最低限は揃っていますが、これ以上必要な方には近くにドラッグストアが数件あります。

タイプにはよってはファミリータイプやミニキッチン付きのお部屋もあるみたいです。私はせっかく1人だから、たまには家事からは解放されたいと思い、キッチンなしにしました😆ビジネスホテルだからか1人だと5000円/日を切るので、利便性を考えると選んで良かったです。外国人のお客さんも結構多かったです。

東急ステイ五反田
東京都品川区東五反田1-12-2
03-3280-0109

もちろん他にも宿泊先+ハイヤーで帰国者に提供しているホテルや、ごはん付きの所など、色々とあります。その際にも、空港や隔離ホテル後のPCR検査で、もし陽性だったら無料でキャンセルできるか、などを確認することをお勧めします。

さらにオトクかも

#8のブログでも書きましたが、隔離ホテル最終日に行う検査で、結果が陰性の場合は検査日の16時、または翌日10時の退所が選択できます。

退所日を翌日にすれば、残りの自粛ホテルを1日節約する事ができます(⇦ケチ丸出し😂)でも12泊13日のホテル生活は、結構な額ですよね。14日間の隔離の日数については、「14日間 隔離 数え方」とググると分かりやすい表が色々出て来るので、探してみて下さい。

あと川崎や蒲田のホテルの価格が結構安かったので、周回バスで川崎駅方面に行くのもアリだなと思いました。川崎は都内のホテルと比べると2万円位安かったです。ホテルの検索サイトなどで、早めに探すと良いオファーが見つかることが多いです。

健康チェックと位置情報確認

健康チェックのメールは毎日11時頃届きました。自分に当てはまる健康状態を選んで、送ります。

画像7

OEL(位置情報確認アプリ)は毎日2回通知が来ました。I'm Hereをクリックするだけ。

画像8

14日の自粛期間が終わると、翌日からメールや通知が来なくなります。ちなみに終了のお知らせなどはないです。

ここまでが今回の帰国のレポートでした。せっかくの一時帰国を自粛で2週間以上も無駄にしてしまうので、勿体無いですよね。1日も早く、自由に旅行ができるようになって欲しいと願うばかりです🙏

それでは、最後まで読んでくれてありがとうございました。素敵な1日を、アディオ〜ス!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?