見出し画像

高身長ママの胎児推定体重~妊娠糖尿病~

こんにちは(^^)
今日は、当ったり前の事なのですが
うっかりとしそうな話題、赤ちゃんの推定体重についてで~す★

赤ちゃんの推定体重の算出はいろいろとあるようですが、
一般的に頭の横幅(BPD)、腹囲(AC)、大腿骨長(FL)を超音波から計測して、自動的に算出されます。
▼詳細は下記サイトをご参照ください▼
https://www.jsog.or.jp/public/shusanki/taiji_hatsuiku_kyokusen.pdf

で、
痩せBMI18.5>のママから産れる赤ちゃんは、小さい傾向があります。
BMI25<のママから産れる赤ちゃんは、大きい傾向があります。

低身長のママから産れる赤ちゃんは、小さい傾向があります。
高身長のママから産れる赤ちゃんは、大きい傾向があります。


妊娠糖尿病では
血糖値の管理不良があると大きい傾向があります。
血糖値ばっかり気にして栄養不足があると小さい傾向があります。

空腹時血糖値が高い(90以上)と大きい傾向があります。
平均血糖値が低いと小さい傾向があります。

何が言いたいのかと言うと
「赤ちゃんの推定体重は、ママの体格や血糖値の影響を受けるよ」
そして そういった傾向があるものですが、必ずしもそうなるわけでもないですよ という事です。

1度の超音波検査で決めるものではなく、
妊婦健診ごとにどんどん差が開いていくようならば要注意して観察するという感じです。

妊娠糖尿病や体重増加などで、管理不良の場合は
差が開いていくかどうかをご自身でもチェックしましょうね。

高身長のママならばやっぱり身長をあらわすFLが大きめでしょうし、
上記の管理不良例は、ACが大きくなっていくと傾向がありますよ(*'▽')

という事は、
高身長の妊娠糖尿病ママが赤ちゃんが大きい場合
どこが大きめなのかを確認しましょう。
ACじゃなくて、FLならば「ま~そうだよね」と言う感じなのです。

参考程度に♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?