見出し画像

あなたの知らない日本の最新インディーズバンドがすごい。第5回(2021.5.7)


こんにちは!HOLIDAY! RECORDS の植野秀章です。
2014年からおすすめの国内インディーズバンドをCD販売、
SNSや各メディア出演で広める活動をしています。

そんな活動の中で出会えたオススメのかっこいいバンドを
noteで不定期で紹介していきます!

前回の記事はこちらから読めます。





Träumerei

このバンドは正直めちゃくちゃ良いです!
2019年に大学で結成されたという22歳。ジャパニーズ・エモ(saidとか!)に影響を受けたという。

ルーツであるemoの焦燥感もサウンドからばっちり伝わるし、何より歌声が完成されてる。例え弾き語りでも聞き入ってしまいそうな魅力的な歌声。
メロディーもありきたりのものにはなっていないです。
新生活の始まりの不安とか寂しさを感じさせる歌詞も良い。YouTubeの備考欄でぜひ読んでみてください!



ムノーノモーゼス

2015年の夏に結成された神戸のロックバンド、ムノーノモーゼスです。
最近出た三枚目のミニアルバムとなる新譜がすごく良いので紹介します。

同じ関西のEasycomeやベルマインツ、YMBとも仲が良く、切磋琢磨する関係にあるバンドで、メンバーチェンジを乗り越え、現在の関西ライブハウスシーンの重要バンドへ成長しています。

新作はムノーノ流のソウル、ファンク、シティポップをますます極めてきた傑作!
メンバーが好きなのはシュガーベイヴ、小沢健二、奇妙礼太郎など。
なるほど、熱い歌声は奇妙礼太郎さん譲りなのかなーと思いました。
往年のシティポップ感が非常に強いバンドで、ギターカッティングやキメのフレーズはシティポップ好きのツボをかなり突くと思います!




McGrady


Rin音、クボタカイ、yonawoといった注目のアーティストが次々と現れる注目の土地、福岡から!2020年結成のバンドMcGradyです。

ブラックミュージックの影響を感じるバンドが多い福岡バンドですが
このバンドはギターの存在感がでかくてロック色が強いです。
メンバーは初期のマルーン5が好きだという。
まさにその趣向が反映されたR&B/ファンクとダイナミックなロックサウンドの融合が聴けます。「誤魔化して」という曲がおすすめ。
ソウルフルな歌声の迫力に特に注目して欲しいです!




doggie

高校時代はバンドでドラマーだったという、2020年に活動を開始したばかりの東京のラッパー/トラックメイカー!低音の声質が心地良い。
2021年の3月に出たばかりのEPの曲です。

ぜったくんやクボタカイ、電波少女、iriが好きだという非常に若い世代。
ソウル、ジャズテイストの強い「2019」や「東京」が僕は好きです。



umitachi

2020年結成ですが既に話題の岐阜のバンドumitachiです。
あどけなさも残るピュアな歌声と、
ギターを掻き鳴らす非常にシンプルなロック。
ナチュラルな歌声や、生きていて感じた気持ちを飾らずに綴ったような歌詞は暖かい人柄が伝わってくる感じ。

サビ前の掛け合いがテンション上がる!爽快なアップテンポのナンバー
「君とぼく」が個人的お気に入り曲です!

メンバーのマキノアンジュさんはよくHOLIDAY! RECORDS をチェックしてくれていて、浪漫革命やバレーボウイズ 、ROKIやシャンプーズの事が好きだそうです。嬉しいです!


読んでくれてありがとうござました。前回のバンド紹介の記事はこちらから読めます。




HOLIDAY! RECORDS
【Twitter】https://twitter.com/holiday_distro
【Instagram】https://www.instagram.com/holiday_records/
【shop】http://holiday2014.thebase.in/
【spotify】https://open.spotify.com/user/holiday%21records?si=4v_2DJWdTJ2qsDEDv1mBBw
【note】https://note.com/holiday_records
【soundcloud】https://soundcloud.com/holiday-records


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?