見出し画像

【チャレンジ①スペイン語検定5・6級】第5話 5級模試に挑戦!

前回は5月までの学習記録をまとめました。

今回は6月の途中ですが、模試の結果報告です。


1.スペイン語検定5級模試に挑戦!

いよいよNHKラジオ講座「まいにちスペイン語 初級編」が一通り終わったので、いざ5級模試に挑戦しました!

模試は6級のときと同じくこちらの書籍から。


2.結果は・・・

模試の得点は、

分詞:12/14
過去:18/36
単熟:12/14
未来:6/12
西訳:4/12
リス:6/12

合計:58/100

でした!

時間は余裕を持って解き終えられましたが、
合格点は70点なので残念ながら及ばず・・・

しかしNHKラジオ講座入門編でお釣りが来るくらい十分対応できることが分かりました。
*過去未来形や接続法は出題範囲外。

ちなみに西検5級は英検3級くらいの難易度のようです。


3.次回予告:試験勉強をしてみます!

NHKラジオ講座「まいにちスペイン語」は、まだ入門編を6か月分進めただけなので、応用編が丸ごと6か月分残っています。

応用編「すばらしきラテンアメリカ」もすごく気になるのですが、5級をクリアできないのも悔しいので、一旦ラジオ講座を離れて西検5級対策としての勉強に時間を割こうと思います。

使うテキストは、模試でも使っているこちら。

扱う文法事項は同じでも、ラジオ講座とはまた違った角度から説明があったり、問題集らしい練習問題があったりするので、こちらもまた楽しく学べそうです。


自分が主体的に学ぶチャレンジによって、同じように学びに挑む人たちの励みや希望・応援になれたら嬉しいです! 学びの成果を世の中に還元していきます!