マガジンのカバー画像

天理教教祖伝逸話篇に無い 教祖のお話

24
教祖余話に掲載されていない話しも集めてます! (個人的に面白いと思う、教祖のお言葉が載ってる記事もいれてます)
運営しているクリエイター

記事一覧

231.教祖の思い出 中々ぶっちゃけた松村吉太郎

はじめにみちのとも昭和21年1月号の「松村吉太郎先生と一問一答」という特集の中に、「教祖様…

223.教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話「無言の御仕込」

はじめに 久しぶりにやってきました、教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話シリーズです。 …

213.教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話「おつとめの手振りには変更された個所が…

はじめに  みちのだい33号に「古老より聞いたはなし」として、当時の婦人さんが自分の祖父…

212.教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話「鳴り物について」

はじめに みちのだい33号に「古老より聞いたはなし」として、当時の婦人さんが自分の祖父母か…

211.教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話「かたいかきもち」

はじめに  みちのだい33号に「古老より聞いたはなし」として、当時の婦人さんが自分の祖父母…

210.教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話「腹立ちについて」

はじめに  「みちのだい33号」に「古老より聞いたはなし」として、当時の婦人が自分の祖父母…

199.教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話 「玩具の唐犬」「虎を見たい」

はじめに今日は教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話を2本紹介します、 この逸話は今までのように、教理の一端を説明しているのではなく。教祖の親心を感じられるような逸話になっています。 二つとも、みちのとも昭和10年4月20日号に掲載された、桝井ひさ氏、桝井孝四郎氏などの話題を中心にまとめたものとなっています。 「玩具の唐犬」 先日お出直しになった、桝井安松氏が生まれられた時のことです。 伊三郎氏とおさめ姉(安松氏の両親)とが、生まれた子供を連れておやさまの許へ御挨拶に出ら

198.稿本教祖伝逸話篇に載っていない教祖の逸話 「上人とは」

はじめに昔のみちのともで見つけた、「稿本教祖伝逸話篇」に載っていない教祖の逸話を紹介しま…

教祖より聞きし話4

『日々の心のつとめ』ほこりについてほこりを避けるには 1、いんねんを自覚すること 「見るも…

6

教祖より聞きし話3

なるほどの理一言の話でも、なるほどと腹に治まったら、たすからん身上もたすかる。治まらん事…

6

197.病気には「手引き」と「ためし」の2種類があります 加見兵四郎

はじめに天理教では助かりに密接に関係している言葉として「人たすけたら我が身たすかる」とい…

教祖より聞きし話1

神の自由用さとりちがいやなぁ 「我」を出したら、いかんなぁ 人間思案は「我」や。 「我」を…

15

192.男性の心得 女性の心得

  はじめに 天理教では「女は道の台」とか「女は愛想」といったように、「女は○○」と言っ…

191.「おやさまをお慕いする座談会」梶本宗次郎の話

はじめにすっかり昭和初期の座談会シリーズに夢中になってしまい、ついに昭和10年4月20日号の中に見つけてしまいました。 「おやさまをお慕いする座談会」 なんでも当日は日が悪く、予定していた先生の半分も集まれなかったそうですが、それでも、僕の知らなかった教祖のお姿を見ることができましたので、紹介させて頂きます。 メンバー 梶本宗太郎 山澤為次 道友社 上原? 中山慶一 梶本 私の七つぐらいの時だったと思います。お菓子がほしくなると教祖様に貰いに行きました。貰うとすく遊び