見出し画像

【ブランディングフィルム制作プロジェクト】プロが教える学校公式プロジェクトVol.8 編集編

10月14日 テスト前に撮影したドラマ部分、インタビュー部分を編集するためのワークショップを行いました。

画像1

編集講師の匂坂さん

講師は、掛川市在住のビデオグラファー、匂坂秀樹さん。

スクリーンショット 2021-10-25 7.23.02

企業の広告動画からミュージックビデオと多くの分野で、掛川市を中心に大活躍している人気動画クリエイターです。

匂坂さんの作品の一例はこちら↓

また映像を使った教育活動にも尽力されています。

スクリーンショット 2021-10-25 7.35.09

編集ソフト

今回使用する編集ソフトは無料で使用できるDaVinci Resolve (ダビンチ・リゾルブ)。

スクリーンショット 2021-10-24 22.49.08

「DaVinci Resolve はブラックマジックデザインが開発・頒布している統合型のポストプロダクションソフトウェアである。オフライン/オンライン動画編集、音声編集、2D/3Dデジタル合成、カラーコレクション/グレーディング、メディア管理、映画用オーサリング、動画共有サイトへの投稿などが可能となっている。」(Wikipediaより引用)

DaVinci Resolveのサイトはこちら↓

ワークショップ

木曽さん班は誰も動画編集をしたことが無いので、一からのスタート。匂坂さんの丁寧でやさしい指導でメキメキ力をつけていきます。

画像2

今回の木曽さん班、三輪さん班、どちらも編集に使用するPCはMacbook Proです。

画像3

1週間で編集を行い仮の作品を完成させます。

画像4

その後

その後どちらのグループも、頑張って仮作品をつくりあげました。

学校公式のブランディングフィルムなので、校長先生にチェックしていただき、コメントをもらってさらにブラッシュアップ。

いよいよ制作も大詰めです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?