世界史ビブリオバトル!〜 Google Earthで遺跡探検!Vol.1 準備編
GEG Fujiのイベントの中で、静岡県の富岳館高校、鈴木 庸介先生が発案された世界史ビブリオバトル!庸介先生は「古墳紹介バトル✖️GoogleEarth」というタイトルで授業をされました。
この企画をいただき、僕も「世界史ビブリオバトル!〜Google Earthで遺跡探検!」という授業を行いました。
使ったICT機器およびアプリ
iPad(生徒のスマホ)
Google Earth
Googleクラスルーム
Googleサイト
Googleスライド
Googleフォーム
世界史ビブリオバトルとは何か?
世界史ビブリオバトルとは、グループで世界史の授業で出てきたお気に入りの遺跡をGoogle Earthで紹介するものです。
スライドで遺跡の解説を作り、このスライドと前に映し出したGoogle Earthを使ってその魅力を説明をしていきます。
最後はGoogleフォームで投票を行い、1位を目指します!
準備の流れ
1 クラスを12のグループに分ける(3〜4人)
2 Googleクラスルームで生徒に資料等を配信する
3 GoogleクラスルームでGoogleスライドを配信します。グループでお気に入りの遺跡のスライドを作ります。
4 Googleサイトを用意して、スライドとリンクさせます。
5 Googleサイトに「Google Earthの使い方」についてのYoutubeを載せ、事前に見ることで反転学習とします。
活動スタート
まずは個人で調べ学習。今までの授業でなんの遺跡に興味をもったか、じっくり調べていきます。
そしてそれをグループで共有。一番よかったものをスライドにまとめます。
さあ、どのようなプレゼンになるのか?楽しみです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?