超まとめ!!アナログ作家の初心者に届けたい公募展の参加方法!+おすすめgallery3選
みなさんこんにちは!
ほっこりです✨
今回は初めてイラスト公募展に出展する方に
具体的な参加方法とおすすめのgalleryさん3選を
ご紹介したいと思います!
私は2021年に作家活動を始めました。
日々憧れの作家様達が活動しているのを見て、ずっと憧れがあって、
たまたまTwitterでとあるツイートを見て
私も参加したい!憧れの人と同じ展示に参加したい!
と思い、展示参加を決めて
分からないことを調べて、調べて、調べまくりました!!
そして、展示を参加する際に色々な準備があって、
『イラストを展示するgalleryの参加方法について
まとめたサイトがあったらいいなあ』とずっと思ってたので
今回自分で作ることにしました!
初めて展示に参加される方の参考になれば幸いです✨
参加方法
まずは前提として必ず、出展するgalleryさんの
HPを隈なく見ましょう。
意外と注意事項など細かいところが見えていなくて
気がついて後々、色んな問題が発生してしまいます、、、💦
毎回問題を発生させていると
galleryさんから参加を断られることも、、、
(ひえええ、、、)
なので
絶対隈なくHPを見てから参加しましょ〜っ!!
それでは、本編に入ります。
⓵公募展の参加申し込みをする!
参加するにあたって、作品制作以外などで
振り込みや、galleryさんとのやりとりなどが発生してきます。
まず、振り込み前にこれだけは言っておきたいのが
銀行振り込みの期限を忘れないようにしましょう。
意外と忘れやすいので、なるべく早めに済ませちゃいましょう!
(ギリギリに振り込む場合は、午後に振り込むと翌日振り込みされた扱いになるので、午前中に振り込んでしまいましょう。)
それから、私が普段参加しているgalleryさんの平均を言ってしまうと、
大体、¥5000〜¥9000 くらい、マージン20%
くらいが平均な気がします。
(あくまで個人の考えです)
それ以上は少し高めかも、、、?
また、グループ展や個展を開催する時の相場とは違ってきます。
フレームレス展やBOX販売などはもう少し少ない印象。
基本的には、galleryさんのHPから参加申し込みをする所が多いですが、
X(Twitter)のDMから申し込む場合もあります。
テンプレート(参考になれば!)
まずは、最初に分からないことを聞いてから
「参加します!」とメールを送ると、スムーズにやり取りが進みます📫
あくまで一例なので
galleryさんによっては、最初に作家名や銀行口座を送ったり、
確認の時は住所を送らない場合もあります。
⓶イラスト&グッズ制作!!
それでは、イラスト制作に入ります。
イラストのサイズは、galleryさんが決めている展示スペースに、
どれくらい飾るか、飾れるかを把握して決めましょう!
galleryではイラストのテーマが予め決まっている所が多いです。
過去絵でも、これから描くイラストもしっかりテーマに合わせて描きます。
(テーマに合わないと判断されたものは展示されず、、、なんてことも)
それから、グッズを作りたいと考えている方
グッズを作る時のおすすめは
断然、ポストカードがオススメです✨
原画よりも手軽に手に取ってもらいやすいので、、、
(名刺も忘れずに❣️)
他におすすめがあるとしたら、
・イラスト集
・ステッカー
・クリアファイル
などですかね〜!!
また、次の機会にグッズの作り方とかのBLOGを載せたいです🍀
とりあえずはおすすめのグッズ制作サイトを載せておきます。
⓷キャプションボードを作ろう!
次に必要になってくるのが、キャプションボードという代物です。
美術館に行くとよく見るアレ🖼️
主に作品のタイトルや使用画材、作者名などを表すやつです。
私が初めてgalleryに参加した時に参考にさせていただいたURLです
⬇️⬇️⬇️
➀少し分厚めの紙に、あらかじめ作った作品名などのデータを印刷します。
(私はケント紙を使用してました)
➁それから、シートを少しめくって画材屋やAmazonなどで販売している
「のり付きパネル」の上に➀を貼ります。
➂サイズに合わせてカッターで切ります。
➃完成!
こんな感じで作ってます。
詳しくは上のURLに行ってみると、非常にわかりやすいので
ぜひ参考にしてください✨((丸投げ
また、galleryさんによっては雰囲気を統一したい関係で
データを送るとキャプションボードを作ってもらえるところもあります。
HPに行って確認しましょう👀
⓷納品書を描こう!
梱包の前に大事な納品書を書きます。
作品名、値段、個数などをまとめる
作品と照らし合わせることのできる納品書。
それぞれ、galleryさんのHPからダウンロードできます✨
ポストカードなど、量産系のものは種類によって
ポストカード⓵
などと表記します。
さて、納品書と合わせたいのが展示指示書
展示指示書はどの作品をどう展示するか、
レイアウトを決める役割のあるものです。
ですが、私が今まで参加したgalleryさんのほとんどは指示書を使わなかったので
galleryさんによると思います!!
また、作品を送る前にSNSなどで告知をしておきましょう!
もしかしたら、galleryの近くに住むフォロワーさんが来てくれるかもしれません
⓸額装しよう!
いよいよ、作品を額装していきます。
私は普段100均一のものや画材屋さん、通販などで買った
フォトフレームを使っています。
(galleryさんによっては百均一の額を禁止している所もあります)
もし、
一から額装するなら
マルニ額装さんのシュミレーション額装がおすすめです。
⬇️⬇️⬇️
他にも直接店舗に行って額装してもらえる額縁屋さんもあります。
ぜひ、調べてみてください!
それから、A4サイズやB4サイズくらいの大きな額装作品は
後ろに、額を飾る際の紐が必要になります。
ミニフレームは金具が付いている事が多いので大丈夫ですが、
通常の額は、一点吊りなどが必要になってきます。
たまに強度が低い紐があるのですが、
できるだけ強度の高い紐があると安心です。
⬆️こちらもマルニ額装さんのYouTubeです。
⬆️おすすめの強度の高い紐
額装がおわったら、納品書やキャプションボードと照らし合わせられるように
作品名などが書かれた、剥がれにくい付箋やお名前シールを額縁の裏に
貼っておきましょう。
⓹梱包&発送
続いて、最後に梱包!!
作品はプチプチで包みます。
中側にプチプチがくるように巻くと衝撃が緩和されやすいです。
それから、プチプチで包んだ後はなるべく
ガムテープを使用しないようにしましょう。
なぜかというと、粘着力が強くて開封するときにプチプチが破けることがあるからです。(他にも理由があるはず、、、)
なので、養生テープやビニールテープを使うようにしましょう✨
(個人的に百均に売っている、マステサイズの養生テープが使いやすい)
次にグッズの梱包です。
グッズの梱包は主にOPP袋と言う透明な梱包材を使用します。
できれば、テープ付きの方が楽です😚
隙間とかあればマステを貼っておきましょ〜
続いて、値段や作家名などを記したシールを用意しましょう📛
私はDAISOなどに売っている、お名前シールに手書きで書いています。
そして梱包をしていて、皆さん思ったんじゃないでしょうか、、、
梱包たのしぇー!((殴
長文のブログで謎のテンションになってきました、、、笑
さて、これから発送作業に移ります。
私が主に使っている発送業者はヤマト運輸になります。
集荷を依頼したり、近くのコンビニで発送します。
ヤマト運輸の伝票は、取り扱いがされているコンビニや
ヤマト運輸営業所などに置いてあるので、
声をかけるともらえます。ついでに着払いの伝票ももらっておきましょう
(作品発送する時に着払いの伝票も付けておきます。)
伝票をボールペンでしっかり書きます。
品名は「イラスト作品・原画」又は「額縁」「フォトフレーム」
などと記載しましょう
作品が入ったダンボールと一緒に伝票を
営業所やコンビニに持っていきます。
発送した後は、galleryさんに「発送しました。」とひとこと連絡を
入れておきましょう。
また、
フレームレス展などの小さいイラストの展示会では
日本郵便のレターパックを使ったりします。
⓺作品が帰ってきた!
ここからは、会期が終了した後の話になります。
会期が終了した後は、作品が返送&お迎えされたら振り込みされます。
また、作品は着払いで帰ってくるので、準備しておきましょう〜!!
作品が帰ってきたら、納品書と照らし合わせながら
帰ってきてないものがないか確認しましょう。
あとは、宣伝していたSNSで
「ありがとうございました」の投稿をしておきましょう🎁✨
番外編
galleryに実際に行ってみよう!
展示参加した人が行くと、いわゆる在廊ってやつをします。
展示に行くにあたって、どのギャラリーさんでも共通してルールがあります!
・作品に直接手を触れない
・作品の個別撮影は基本的にNG
・全体写真はOKの場合が多い
・静かに鑑賞する
です!
作品に触れない事は当たり前なのですが、
個別撮影もやらないように気をつけましょう📸
続いてお迎え方法なんですが、
基本的に額装作品はスタッフさんに声掛けをして、
現金でお支払いする形になります。
額装作品は、郵送でお願いする場合が多いです。
(会期終了後に店舗受け取りできる場合もある)
また、ドローイングやグッズなどは即日お持ち帰りできるので
それも頭に入れておきましょう❣️
【おまけ】 おすすめ!初心者に優しいGalleryさん 3選‼️
いよいよお待ちかねの
オススメgallery3選になります。
私は活動拠点が関西なので、関西のgalleryさんになりますが、、、
大阪周辺のコミックgalleryを、Googleマップで調べてもいいかもしれません🗺️
⓵Gallery glad.
まず、最初に紹介させていただくのが
大阪・九条にあるgalleryさんです。
初心者さんに本当に強くおすすめします!!!!!
委託料金1500円〜と手軽に参加しやすく、
初めて参加するならこのギャラリーさんを推します。
中でも、We Loveコピック展や水彩の魔術師展などは
ホルベインさんやコピックさんと協賛されている展示会があるのも魅力的です。
基本アナログイラストを描かれる方のみの展示なので
とても見応えがあります!!
メインビジュアルなども、有名なアナログ作家さんが多いので
憧れの方と一緒に展示ができるかも、、、、?
⓶Gallery IYN
続いて紹介するのが、大阪・中崎町にあるgalleryさんです。
このGalleryさんはgallery IYN、ART STORE IYNの2箇所あります。
先程言っていた、データを送るとキャプションを作っていただける
galleryさんの一つです。
色々なテーマで展示を募集されていて、
イラスト以外もハンドメイドや切り絵、羊毛フェルト
写真、デジタルイラストなどの展示が見れます!!
また、グッズマーケット展や缶バッジ展などのイラストをグッズ化したものを
展示&販売する企画もあります!
⓷TSKUSHI TEAM つくしチーム
名古屋が基本、活動拠点のつくしチームさん
gallery以外も原画市(原画販売イベント)やブックカバー展、
などをされています。
galleryももちろん、有名なアナログ作家の方が個展をされていたり
複製画の展示や国内最大級の小原画企画展などをされています。
つくしチームさんの企画はどれも楽しそうなものばかりなので
ぜひ参加したいですね✨
まとめ
以上、完全解説!galleryの参加方法&初心者さんにおすすめのgallery3選でした
いかがだったでしょうか〜?
初めて展示される方の参考になればそれ以上の幸せはありません🥰
ぜひ、このブログを見てくださった方とご一緒に展示ができたら嬉しいです!
次回はイベントの参加方法やグッズの作り方についてブログを書きたいと
思っているので、もう少々お待ちください〜✨
長いブログをここまで見ていただきありがとうございました〜!!
by ほっこり
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?