見出し画像


油絵 F4号 キャンバス 333X242mm 2018制作

大和牧場は士別市営の牧場です。
大和とは、この地を開拓で入植した人たちが奈良県から団体で入ったので大和と名付けたものでした。

山の上なので稲作は無理で、牧場が生活の糧となりました。
一人の牧場主が道庁に掛け合って、市営の農場となったものです。
掛け合ってといいますが、そう簡単なものではなかったようです。全くのボランティアで何度も何度も札幌まで出向いて漸く作られたといいます。

しかし、今はこの人のことを知る人は誰もおりません。

士別市は札幌市から約220キロ、旭川市から約50キロの距離です。
士別市の南側には高速道路(道央道)の士別剣淵インターチェンジがあります。
大和に行くには、士別市の市街地から道道61号を経由するコースと、
国道40号から剣淵町の温泉「レイクサイド桜岡」経由のコースがあります。

大和牧場は、草地約50ヘクタールあり山頂に登ると上士別の市街を見渡せます。
平成20年度の実績ですが経産牛約78頭・育成牛約50頭、出荷乳量年間826トンを出荷しています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?