見出し画像

全50投稿から人気記事7選!観光・グルメ・イベント|2024下半期

夏からnoteを始めて、投稿した記事が50投稿を超えました!

「北海道芦別についてたくさんの方に知ってほしい!」

という想いで始めたこのnoteですが、私自身、記事を書くにあたって改めて芦別について知識を深めることができ、読者の皆さんとともに学ぶ半年間となりました。

今回の記事では1年目の振り返りを兼ねて、今まで書いてきた記事の中で特に注目を集めたものを紹介したいと思います。

グルメ、観光、宿泊と、各ジャンルの記事が揃いましたので、これから芦別を知ってみたい!という方にもおすすめできるラインナップになりました。

それぞれの記事にコメントをつけていますので、気になる記事がありましたらぜひリンクをクリックして読んでみてください。

では早速、見ていきましょう!


【ビュー数NO.1】

まずは、これまでのビュー数が一番多い記事をご紹介します!
こちらの記事は、芦別市滝里にある滝里湖オートキャンプ場の魅力をお伝えする内容です。

滝里湖オートキャンプ場は、ペットと一緒に遊んだり、水上スキーやカヌーなどの水上アクティビティーを湖で楽しむことができるなど自由度の高いキャンプ場です。

夜はスターウォッチングのイベントが定期的に開催されており、美しい星空を見ることができるロマンチックな場所です。

冬には凍った湖面の上でワカサギ釣りができることでも人気のスポット。
気になった方はぜひチェックしてみてください!

【グルメ記事NO.1】

いままでグルメ記事をたくさん書いてきましたが、その中で最も注目を集めたのが、芦別の郷土料理ガタタンを紹介した記事です。

古くは炭鉱の街として栄えた芦別で、炭鉱夫たちに親しまれてきたのが具沢山な中華風スープである「ガタタン」。

冬の寒い時期、身体を芯から温めるのにぴったりな芦別の家庭料理です。
こちらの記事では、ガタタンのレシピや成り立ちについてご紹介しました。

また、自宅でガタタンを作ったときの記事もたくさんの方に読んでいただきました!

本当は本場で食べたいところですが、こうして自宅で郷土料理を作ってみるのもおすすめです。

【秋の人気記事 3選】

秋の新米の時期にはこんな記事を書きました。

コメ不足が騒がれてやっと迎えた新米の季節。
新米の発売開始のお知らせに加え、北海道で有名な2つのお米の品種について解説したこちらの記事も、たくさんの方に読んでいただきました。

また、10月には北海道芦別市を実際に訪れたため、そのときに取材した記事を多く書きました。
秋の草花を見ながら散策する何気ない記事ですが、秋の始まりの空気感をリアルにお伝えできたように思います。

さて、「芦別と言えば」で様々なメディアやSNSで取り上げられるのが、芦別温泉スターライトホテル

実際に筆者が泊まり、体験したことをこちらの記事にまとめました。

こちらの記事では人気のモーニングや広い読書スペース、温泉・サウナなど、スターライトホテルの魅力をご紹介しました。

【最近の人気急上昇記事】

ここ最近では、芦別の定食屋さん「福住」を取り上げた記事が一番人気です。
女将さんが自ら腕を振るって提供する絶品の網焼き定食は、食べてみたくなったという方も多いのではないでしょうか。

以上、50記事の中から厳選して7記事をおすすめしました。
気になる記事はありましたか?

芦別は知名度が高いわけではありません。
しかし、それではあまりにももったいないほどの魅力を持っているのが、芦別なのです。

今後も芦別の素敵な観光スポットやグルメ、イベントを取り上げて、一人でも多くの方にその魅力を伝えていきたいと思っています。

これからの投稿も楽しみにしていてください!


最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事がいいなと思ったらスキを、
購読したいと思ったらフォローをして次の投稿をお待ちください!

コメントも励みになります♪

いいなと思ったら応援しよう!