マガジンのカバー画像

昆布レシピ

111
ポップな昆布料理のレシピです。
運営しているクリエイター

#ほぼ毎日魚料理

ほかいどーに鮭の季節がやってきた!!一挙3つのレシピをご紹介します。

こんにちは。 なんと9月が終わります。早いですねぇ。 そしてほかいどーには、秋鮭のシーズン…

松田真枝
1年前
45

カスベ(えい)のコンフィですよー。泡(酒)が飲みたくなりますよー。

海に行きたーい!!! 海を見ながら、お魚食べて、そうして、イタリア好きなわたしはスプマン…

松田真枝
2年前
50

ナポリのマンマの「イカのシーフード詰め」の作り方を思いっきり日本バージョンにして…

そのひとは青い縁のメガネをかけていて、赤い口紅が似合ってよく笑う、チャーミングなマンマで…

松田真枝
2年前
37

シーフードで春のイタリア〜ン

こんにちはー! きょうはすっかり春の暖かさでした。 脇道が歩きにくいのはお約束ですが、ど…

松田真枝
2年前
28

見えない昆布が料理を上げる。😄

こんばんは。 写真ではどこにも見えませんが、昆布が2回活躍した今夜のおかずです。 ベーコン…

松田真枝
2年前
31

しらすと菜の花のパスタを作りました。

きょうの札幌はゴーッ、どどどーっと大変な風で、外を歩いていたら、風が強すぎて歩けなくなり…

松田真枝
2年前
39

醤×3のピリ辛サバのスープ

コチュジャン、テンメンジャン、トウバンジャン。 少しずつ使って冷蔵庫にあったりしませんか? 3つ揃えて使ってみましょう。そこにお味噌も加わります。 むちゃくちゃおいしいインターナショナルなピリ辛スープ。 野菜を切って、全部いっぺんに煮るだけでできますよ~!! それでは作っていきましょう! 👉エリンギは長さを2等分にして薄切りにします。 シメジは石づきを落としてほぐします。 エノキダケは石づきを落とし、長さを2等分にしてください。 👉豆苗は根から上を3等分に切ります。 エ

ご機嫌なみぞれ汁

松田真枝
2年前
22