マガジンのカバー画像

昆布レシピ

111
ポップな昆布料理のレシピです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

夏こそ昆布!今年は昆布〆がキテル!!

昆布といえば、冬の鍋用のイメージですね。 たくさんの素材の味を底上げする昆布。 黒くて地…

松田真枝
3年前
27

アスパラに感動する。

こんばんは。 わたしが主宰する、イタリア料理教室クチナイトでは毎年、道南の今金町のシゼン…

松田真枝
3年前
16

御神輿も出店もないけど夏は来ました。

北海道神宮のお祭りは6月16日です。 御神輿が練り歩き、出店を見ながらそぞろ歩き。北海道の…

松田真枝
3年前
19

竿前昆布漁が始まりました。

昆布漁のことを、竿を海に入れるといいます。 本来の漁は7月から。 「でも、まだ6月ですよー…

松田真枝
3年前
25

北斗市、高坂農園のレタスでロールレタス

こんばんはー!  道南・北斗市の高坂農園さんから、露地物のレタスが届きました。 春はハウ…

松田真枝
3年前
18

フライパンオイル蒸し煮で作るササゲの練りゴマ焼き。

こんばんはー。 きょうもフライパンと蓋で作る一菜です。 イタリアで友達がこうしてじゃがい…

松田真枝
3年前
22

さわやかな新生姜ご飯と北海道の新生姜栽培のこと。

こんにちはー! 今日の北海道は雨嵐。東京の梅雨の日のような寒さで、じめじめしています。 こんな時に嬉しい新生姜とか山椒とか、旬はわれわれを、そっと応援してくれているようです。 さてそんな日に、新生姜とトマトの炊き込みごはんはいかがでしょうか。 1合分の材料です。2合ならばすべてを倍にしてください。 洗米した米 1合、新生姜25g、油揚げ15g、ミニトマト3個、 A(めんつゆ小さじ2、みりん小さじ1,塩ひとつまみ、塩ひとつまみ) 昆布2㎝角1枚 👉新生姜は細切り、油

ピーマンとツナ缶で、蒸し煮でつくるマスタード炒め

こんにちはー! さっぱりしてるのにコクもあり、 ビールも冷やした日本酒ものまさる フライ…

松田真枝
3年前
39