見出し画像

植物で編む草帽子【麦わら帽子の作り方】

フクシマアズサ(B面)

画像1

画像2

というわけで、このページでは麦わら帽子の構造をした帽子の作り方をご紹介します。

完成品はこんな感じです。

一作目

モロコシ帽子の一作目

二作目

モロコシ帽子二作目

大麦ver

大麦による小さな帽子

以下は製作途中の様子

製作途中

ひとつ作るのに最低でも2週間くらいは必要で、材料も練習も根気もたくさん必要な手仕事ではありますが、
完成した帽子を被ったときの達成感は、おそらく槍ヶ岳登頂に匹敵すると思います。

苦行を重ね唯一無二の帽子を作る決意のある方は、チャレンジしてみてください。

■素材について

画像7

まとまった量の材料を確保し、既存の麦わら帽子をよーく観察の上、次にお進みください。

Step1 真田編みのテープを作る

画像8

画像9

画像10

この続きをみるには

この続き: 96文字 / 画像13枚

記事を購入

200円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!