マガジンのカバー画像

保険のカンタン1分講座

120
保険オタクのCEOが 「業界未経験の社内メンバーに、“とことんラクして・わかりやすく・たのしく”保険について知ってもらおう!」 ってコンセプトで書いていくで~。 とはいえ、みん…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【保険業界⇒システムエンジニア⇒スタートアップ起業】プレーヤーの少ないレガシー業界で20代の凡人がなぜ起業したのか

起業の背景のご質問をいただくことが増えたので、お話させていただきます。 「起業」が人生の選択肢に出てきたのは、社会人になってから 父は会社員・母は主婦で、のほほんとした環境で育ちました。 高校で約140人在籍する野球部で大会メンバーに入ることができなかった経験により、その後の人生において「自分の市場価値を高めること」と「挑戦することにビビらないこと」を意識するようになりました。 とはいえ、その後大学生活においても「起業」という将来の選択肢が生まれたことは一度もなく、「厳し

【1−9限目】とても気になる“保険料”のうちわけ

純保険料と付加保険料 純保険料と付加保険料の割合はざっくりと“半々”って思っていいかな。 契約1件にかかる経費って保険料の高さでそんなに変わらんから、保険料が高いほど、一般的に付加保険料の割合は低くなるで。 ネットで経費を削るってコンセプトのライフネット生命は、 保険料の内訳を開示している異例な会社なんやけど、 定期死亡保険で付加保険料の割合がだいたい20~40%やで。 (ちなみに、ライフネット生命が最も保険料安いってわけじゃないで) ・・・もうちょっと踏み込んで保険料

【1−8限目】「社会保険」と、CMでやってる「保険」のちがいってなに?

「社会保険」は公的保険の1つで、特徴は、 ・国民みんな加入せなあかん(強制) ・保険料払うで(税金で負担される生活保護とは別もんやで) ・保険料は被保険者の健康状態や危険度に応じて変わることはないで ・国や市町村で加入するのはこっちやで 一方、CMでやってる保険は基本的に「民間保険」で、特徴は、 ・入らんでもいいで(任意) ・保険金額は保険料に応じて変わるで ・保険料は被保険者の健康状態や危険度に応じて変わったり、加入を断られることもあるで ・保険会社で加入するのはこっ

【1−7限目】「保険」と「保健」ちがいを説明できる?(おまけつき)

「保険」は「損害が起きそうな事態をうけあうこと」 「保健」は「健康をたもつこと」 ややこしいのは「保健所(住民の健康や衛生を支える公的機関)」と「保険証(健康保険の加入証明)」ぐらいかな。 以上! 今回はくそつまらんなぁ。  ・  ・  ・ ってことで、おまけとして、「リスクマネジメント」における保険の役割を学ぼう。 「出稼ぎに行った夫が石橋を渡るとき」を例にして説明するで~ まずは最初に、、、 リスクの認識「何がリスクなんだ?」と洗い出すこと。 「石橋が崩れる

【1−6限目】保険金ってダブってもらっていいん?

ずばり、 保険金・給付金は重複してもらって・・・いいんやで。 正確には、重複してもらえる保険と、もらえない保険があるんやけど、 重複してもらったらあかん保険には、ちゃんと保険業界に重複して払うのを防ぐ制度があるからお断りしてもらえるで。 それよりも、重複して受け取れる正当な権利があるのに、請求していない人の方が多いから、「これ請求できるかも」って思ったらとりあえず保険会社に連絡してみてや~ 重複してもらえるかどうかは、ざっくり分けると、「保険金・給付金の受け取り方」でわ

【1−5限目】「保障」「補償」「保証」ちがいを説明できる?

とつぜんですが問題です。 次の「ほしょう」は、「保障」「補償」「保証」のうちどれを使うでしょう? ①安全をほしょうする ②損失をほしょうする ③利益をほしょうする  ・  ・  ・ 考え方はこうやで⇓⇓ 問題の答えと解説 ①安全を保障する 例えば、死亡したら「今まであった日常が死亡したことによって侵された」みたいに、損なわれた状態を埋め合わせるために、保険金・給付金が支払われるんやな。 他にも「社会保障制度」「人権保障」とかあるね。 保険では、生命保険会社の保険(死

【1−4限目】第3分野の保険ってなに?

疾病・傷害分野の保険やで。 前の講座での説明(生命保険と損害保険の定義)に、”医療保険”(「入院したら1日いくら払うよ」って保険)を当てはめて考えてみると、 保険の対象が「人の生死以外」だから損害保険の特徴。 一方、保険金・給付金の支払い方は「定額給付」だから生命保険の特徴。 生命保険と損害保険のどちらでもない保険を「第3分野」って保険業法では定義することにしたんやな。 ちなみに、「人の生死」と「実損填補」の組み合わせの保険はないんやけど、なんでかというと、「命の価値」

【1−3限目】生命保険と損害保険ってなにがちがうの?

ちょっと古い時代の定義を説明するね。 「保険の対象」「保険金・給付金の支払い方」で大きく分けることができるよ。 「定額給付」っていうのは、「死んだら〇千万円」とか「生きてたら〇万円ずつ毎月払うよ」とか、契約で決めた金額が支払われるやつ。 「実損填補(じっそんてんぽ)」っていうのは、「事故が起きて実際に損した金額に応じて」支払われるやつ。 あとは表を見てや~ ちなみに、 生命保険を損害保険会社、損害保険を生命保険会社では作れないから、 損害保険会社が「東京海上日動あん

【1−2限目】「保険料」「保険金」「被保険者」etc...ことばを整理しよう!

今回はきほんのきほんだけ~ 保険料(掛け金) ⇒⇒ もしもの時のために“支払っておく”おカネ 保険金/給付金 ⇒⇒ もしものときに“受けとる”おカネ。保険金は1回受けとったら契約が終わる。給付金は受けとった後も契約が続く。 契約者 ⇒⇒ 保険料を払ったり、契約内容を変更したり、権利と義務をもつヒト 被保険者 ⇒⇒ その人の生死・病気・ケガ・事故が保険の対象になってるヒト 保険会社(共済) ⇒⇒ 保険料を集めて保険金を支払う団体 保険商品 ⇒⇒ 保険会社が「こんな条

【1−1限目】保険ってなに?

保険ってなに?? ・・・キーワード3つで説明するで~ ①相互扶助(美しい響きやな) 「一人は万人のために、万人は一人のために」(byドイツの保険学者マーネスさん) 「一人の災難を大勢が分かちわずかの金を捨てて大難を逃れる制度」(by福沢諭吉さん) ②貯蓄はさんかく△、保険はしかく□ 貯蓄は少しずつしか貯められない。つまり、何かあったときに、十分なお金を用意できないかも・・・ 保険は、受け取れるお金が決めている。だから、何かあったときに、必要なお金を用意できるんやで~ ③