5月14日 私は祭があるのを知っている

5時起きる。物音で起きる。妻がオムツを交換していた。妻寝る。ミルクをあげる。赤ちゃん寝る。6時半トイレ掃除。シャワー。7時朝飯の準備。7時半妻と娘を起こす。娘が起きなかった。布団を剥がしたところ、娘は大げさに寒い寒いと言った。妻が窓を開ける。娘が寒いと言ってるのに窓開けるの?と妻に聞くと、妻は娘が言ったことを聞いておらず単に換気したかったとのこと。娘の腕を引いて起こし上げると、娘は大げさに痛い痛いと言った。娘が妻に起こして欲しいと言ったので、妻がひっぱり起こした。朝飯、カニパン、参鶏湯、ヨーグルト、ウインナー。妻が、ウインナーを食べた時にソファに汁が散ったことを気にしていた。8時娘と家を出る。自転車で移動。保育園。同じマンションの人がいた。娘を預ける。クラスのボードに給食の当番の札があり、娘の札だった。札には名前と共に写真も貼られており、娘の写真はダブルピースで舌を出しておどけた写真だった。薬局へ。化粧水詰替、乳液詰替、ボディソープ、コンディショナー詰替、冷凍唐揚、牛肉、玉ねぎを買う。8時半帰宅。妻が英語をしていた。妻が赤ちゃんを抱っこしていたので受け取った。ミルクをあげる。9時オムツ交換。妻家を出る。妻は泊まりの出張。9時半赤ちゃん寝る。11時半赤ちゃん起きる。ミルクをあげる。12時オムツ交換。12時半昼飯、唐揚げ、ボロネーゼ。13時赤ちゃん寝る。13時半赤ちゃん起きる。洗濯物を畳む。14時ミルクをあげる。14時半赤ちゃん寝る。17時赤ちゃんを起こす。オムツ交換。ミルクをあげる。17時半赤ちゃんと家を出る。赤ちゃんは抱っこ紐で抱っこした。マンションのエレベーターで同じ保育園の親子に遭った。子供に赤ちゃんを抱っこしていることを指摘された。歩いて移動。保育園へ。娘を受け取る。公園へ。娘が遊ぶ。1人で土をいじったり走ったり。蚊が結構おり刺された。帰り道、明日お祭りに行こうと娘が言った。明日と明後日に近くの神社で祭がある。なんで知ってるの?先生に聞いた?と娘に聞くと、私は知ってるの、と娘は言った。コンビニへ。マロッシュいちご味、味玉、チキン南蛮、チョコスティックパンを買う。18時半帰宅。娘がマロッシュを食べる。夜飯、味玉、チキン南蛮。ビールを飲む。娘とピザポテトを食べる。ビールを飲む。19時半ミルクをあげる。娘が卵かけご飯、デザートチーズいちごを食べる。20時赤ちゃんをお風呂に入れる。20時半娘をお風呂に入れる。娘が妻がいないことで泣く。21時娘と赤ちゃんを寝かしつける。22時赤ちゃんと娘寝る。24時赤ちゃん起きる。ミルクをあげる。24時半オムツ交換。赤ちゃん寝る。26時寝る。【妻に東京出張のお土産は何が良いか聞かれ欲しいものが思い浮かばず、しょっぱい系の食べ物を頼んだ。】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?