見出し画像

2月22日 アラ煮忘れてないよね!?

6時起床。6時半赤ちゃんと妻起こす。離乳食をあげる。7時半家を出る。8時半出社。12時半昼飯、チキンカツ丼。チキンカツに卵あんをかけたカツ丼。18時退社。回転寿司へ。ミル貝、マグロ、あら煮、ネギトロ、いくらを食べた。寿司屋は盛況だった。カウンターにうるさいおじさんがいた。スタイリッシュなジャージを来た小太りのおじさんで、おじさんは声が大きく、皿の縁にわさび乗せといて!とか、あん肝と甘エビ同じ皿に乗せといて!とか、他に貝のヒモってないの!?とか、アラ煮まだ!?とか、アラ煮忘れてないよね!?とか声を上げていた。おじさんは一緒に来ていたおじさんに、俺は寿司に詳しいんだよ、とか、あの店は俺の店だから、とか話していた。19時半帰宅。赤ちゃんと妻がお風呂に入っていた。20時半赤ちゃん寝る。21時妻英会話のために自室へ。軽く筋トレ。21時半妻英会話を終えてリビングへ。だらだら。22時半家を出る。着替えるのが面倒だったので部屋着の短パンで家を出た。家を出る前に妻に短パンだと寒いかなと聞くと、出会った頃はそんなこと言わなかったにと歳をとったことを指摘された。段ボールを捨てる。帰宅。だらだら。妻が三幸製菓の火災について話していた。雪の宿が好きだという話をしており、今回の火災について、人災じゃなかったからまだ良かったけど、と言っていた。話の流れからして妻は死亡事故のことを人災と言っているようだったので、人災の使い方間違ってるよ人災は人が引き起こした災害のことだよ、と言った。妻はうるさいなあという顔をした。23時半ソファで就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?