3月7日 ピラティスと自動調理器

6時起床。トイレ掃除。シャワー。朝飯の準備。7時妻と娘を起こす。朝飯、味噌汁ご飯、ヨーグルト、かまぼこ。ヨーグルトは蜂蜜をかけて食べた。娘の残したものを食べる。8時娘と家を出る。自転車で移動。公園へ。娘が鉄棒や山やすべり台などで遊ぶ。8時半保育園へ。娘を預ける。薬局でトイレクイックル、ジャガイモ、玉ねぎ、牛肉細切れ、豚ロース、冷凍エビピラフ、冷凍ミートソース、ミニヨーグルトセット、ヨーグルト、ネオバターロールを買った。肉の前の床にマヨネーズがついていた。9時帰宅。自動調理器で料理を作る。肉じゃがをセット。10時妻家を出る。妻はピラティスへ行った。だらだら。10時半赤ちゃん起きる。オムツ交換。ミルクをあげる。12時妻帰宅。ピラティスの感想を聞いたところ、ダイエットへの即効性はなさそうなので続けなさそうとのこと。妻は弁当などを買ってきた。昼飯、ハンバーグ弁当、わさび豆腐、チャーシュー。妻と半分こして食べた。13時妻家を出る。妻は自転車屋へ行った。赤ちゃん起きる。オムツ交換。ミルクをあげる。14時妻帰宅。自転車がパンクしていたと思っていたらしかったがしてなかったそうだった。だらだら。妻が脱衣所の収納を整頓。終わった後に自慢げに見せられたがどう綺麗になったかはわからなかった。14時半赤ちゃん寝る。だらだら。妻は掃除をしていた。届いた冷蔵庫用の缶ストッカーが大きかった。16時家を出る。コンシェルジュに空気入れを借りて自転車に空気を入れる。自転車で移動。保育園へ。娘を受け取る。娘は3階で遊んでおり、2階に戻って上着のリュックを着させて保育園を出た。移動。帰宅。向かいの部屋の人がドアを開けて玄関の掃除をしていた。肉じゃがを温め直す。17時夜飯、肉じゃが、ご飯。ハイボールを飲む。自動調理器で作ったからかじゃがいもが煮崩れておらず、味もよく染みてて美味しかった。赤ちゃん起きる。17時半ミルクをあげる。18時半風呂。19時半赤ちゃん寝る。20時赤ちゃん起きる。ミルクをあげる。21時娘の寝かしつけ。娘はなかなか寝ず、妻にチュッチュとしていた。22時娘寝る。オムツ交換。ミルクをあげる。赤ちゃん寝る。昔妻と買ったラメのステッカーが出てきたので妻と一緒にスマホに貼った。22時半とても眠いので寝た。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?