6月7日 はい!今!ジャンケンで負けた方!

4時起きる。物音で起きる。妻と赤ちゃんがいた。オムツチェックし交換しないことに。妻寝る。ミルクをあげる。4時半赤ちゃん寝る。寝る。7時起きる。娘に起こされる。妻も娘に起こされた。朝飯の準備。7時半娘朝飯、クリームパンとラーメン。シャワー。8時娘と家を出る。エレベーターで同じ保育園の母に遭う。自転車で移動。保育園へ。薬局へ。チューブからし、チューブニンニク、和風ドレッシング、黒酢ドレッシング、納豆を買う。8時半帰宅。赤ちゃんは起きていた。妻から、ティッシュを買っといて欲しいと言われ、さっき薬局に行ったのにと言った。9時妻家を出る。9時半ミルクをあげる。オムツ交換。10時赤ちゃん寝る。妻から夜飯の相談の連絡が来た。妻は仕事帰りにデパ地下に寄れるらしく、何か要るか聞かれ、焼き鳥の皮と軟骨唐揚げを頼んだ。頼んだ後に、焼き鳥にはタレと塩があるが絶対にタレを買って来て欲しいけど妻が塩を買って来たらどうしようと気づいた。タレを買ってくるよう補足の連絡を送ろうか迷ったが、細かいと思われそうなので塩を買って来たらそれはそれということにしようと思った。13時赤ちゃん起きる。ミルクをあげる。13時半オムツ交換。赤ちゃんと家を出る。赤ちゃんはベビーカーに乗せた。本屋で本を眺める。14時半帰宅。15時妻帰宅。妻は焼き鳥や天ぷらなどを買って来た。焼鳥はタレか塩か確認したところタレだった。塩を買ってくるんじゃないかと心配していたことを妻に伝えると、あなたは間違いなくタレじゃん、と言われた。15時半妻仕事。妻が、自分の免許証番号に0と6が多い、という話をしてきた。昨日言えば令和6年6月6日だったのにね、と言うと、そんなん知らんよ、と言われた。16時妻が自分の仕事の段取りを褒めて共感を求めてきた。妻は自分の仕事の丁寧さを説明して、私意外とマメじゃない?と聞いてきたが、私自身は妻は意外でも無くマメだと思っていたので、意外ではないことを伝え、マメそうな顔してマメそうなことやってるよ、と言うと妻は意外だったらしく笑った。ポテトチップスを2袋食べる。17時半家を出る。エレベーターを出たら同じ保育園の母に遭った。自転車で移動。保育園へ。娘を受け取る。公園へ。同じ保育園の子がたくさんいた。娘はお菓子をもらって食べていた。娘が友達と一緒に遊んだり。娘は走って転けていた。18時公園出る。スーパーへ。雑貨スペースでいちごミルクストロー、ティッシュを買う。いちごミルクストローはストローにいちご味の顆粒が詰まっており、牛乳を入れたコップに挿すと顆粒が溶けていちごミルクになるという品だった。家に牛乳がないことを娘に伝えると、牛乳を買おうと娘は急かした。スーパーへ。同じ保育園の母子がいた。ナポリタン、芋焼酎、雪の宿、牛乳、みかんゼリードリンクを買う。会計をしていると、外に公園にいた同じ保育園の母子がおり、娘に手を振っていた。帰り道、娘がゼリードリンクを飲みながら帰る。18時半マンションの前で同じ保育園の父がタバコを吸っていた。帰宅。妻が夜飯の準備をしていた。19時夜飯、焼鳥、蒸しキャベツ、とうもろこしの天ぷら、枝豆の天ぷら。ビール、焼酎ロックを飲む。夕方にポテトチップスを食べたせいかそこまでお腹は空いてなかった。20時娘が便をしたらしくオムツがこんもりとしておりオムツを換えなければと妻と顔を見合わせていたが、私も妻も飲んで良い気持ちになっていたのでオムツを換えるのが面倒だなと思い合っていた。このままでは便が漏れてしまうのではないかと思い、はい!今!交換しよう!ジャンケンで負けた方!と声をあげ妻にじゃんけんを仕掛けると、妻はジャンケンの拳を振り下ろすところで嫌だと言い、止まった。急に言い出すのが嫌だと妻は言った。じゃーどうしよーかー困ったねー、と語尾を伸ばして妻に言った。オムツ交換。赤ちゃんを風呂に入れる。22時妻寝室へ。娘は遊ぶ。23時半娘寝室へ。娘は寝室にお絵かきボードを持って行った。家を出る。散歩。コンビニでハイボール買う。座って飲む。24時半帰宅。25時寝る。【妻に、吹奏楽部だったもんね、と言うと、すかさずオケ部だと訂正される。一度止まって考えるとオケ部だったことを思い出せるが直感で話している時は吹奏楽部だと間違えてしまう。】【娘は、自分も含めてみんな君付けかちゃん付けなのに、妹である赤ちゃんにだけは呼び捨て】【同じマンションで同じ保育園の親子にマジでよく遭う。1.3回/日くらい遭う。】【娘が公園で他の親からお菓子をもらうことが多く、私も持って来た方がいいのか迷う。一応、これから雪の宿をカバンに入れとこうと思っている。】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?