見出し画像

ゴールデンボンバー鬼龍院翔さんに学ぶ〜初参加のイベントで「話しかけてもらう」登壇のためにやったら良かったこと〜

こんにちは!ゴールデンボンバーのファンで福岡に2年半前に移住して現在サイボウズで技術広報的なことをやってる者です!

4月にゴールデンボンバーの鬼龍院さんが出した「『超!簡単なステージ論  舞台に上がるすべての人が使える72の大ワザ/小ワザ/反則ワザ』を使って、初めて行く+ほぼ知り合いの居ないイベントでLT(ライトニングトーク)話してきました。(参加したのは4月末に福岡市の大名で開催されたヌーラボさんのイベントです)

いろいろな方と話し交流することを目的にLTをしたのですが、この本のおかげで達成できたと思います。やったね!

同じく「初めて行くイベントで誰かと話せるようになりたい」と思っている人の参考になるかも!

参考にした『超!簡単なステージ論  舞台に上がるすべての人が使える72の大ワザ/小ワザ/反則ワザ』について

本書は努力や難しいことは一切なし!音楽の話も一切なし!
ゴールデンボンバー鬼龍院翔が20年近くステージ活動をしてきて学んできた
「音楽以外にやったほうがいいこと」を全て書き出したマニュアル本。

https://silkroadstore.jp/contents/1846

という鬼龍院さんの経験が詰まった本です。
カギカッコの文言はAmazonで公開されている書籍の概要から引用しています。気になった人は買ってね!

実践したこと

話を聞いてもらうのはまずは共感から!

ほとんど知っている人がいないイベントで喋ったので、まずは「この人だれ…?」の状態です。まずは話を聞いてもらう(書籍の中では曲を聴いてもらう)ためには自分のことを知ってもらい、共感を得るのが大事なんだと書籍から感じました。

突然ですが、うどんは福岡で発祥したと言われています(諸説あり)

  • イベントに来場されているであろう福岡県民はうどんに馴染み深いはず!

  • そして私は福岡のうどんが好き!

  • スライドの全部の背景をこれまでに行って美味しかったうどん屋さんにしたら「この人うどんが好きなんだな」や「うどん、美味しいよね」と共感してもらえるのでは💡

と思いやってみたら、懇親会ではうどんきっかけで話してもらえました。(うどん以外の話もしています)

「ステージは見やすさを第一に考える」

これをLTの登壇に置き換えると

  • 後ろの人から見て、プロジェクターに映る文字がすべて見えるか

    • それとも、後ろの人は前の人の頭がかぶるからスライドの下の方は文字を配置しないほうが良いか

  • プロジェクターの輝度はどれくらいか

    • どの程度のコントラスト比を確保したほうが良いのか

などを意識しました。要はアクセシビリティ!ちなみに、前回のイベントレポートの写真を見て上記を確認していたのですが、前回と違うところにプロジェクターがありました😂同じとは限らないの、学び!

「客席の「見えづらさ」を体感しておく」

会場のヌーラボさんの発表場所がどういったところか(照明など)早めに行って、しゃべるときにどう見えるか・どこに立ったらいいかを確認していました。これをやっておくだけでも喋る前の安心感が増します。

「地雷を踏みたくなければ、前のステージは観ておくべき。」

要は自分よりも出順が早い人とネタが丸かぶりしてたら寒いので、前のステージを見ていたらそういったことは避けられるよね、という話です。
今回初めて行くイベントだったのもあり、上記以外にも私の前の登壇の人を「どんなテンション・トーンで喋っているのか」「聴衆の雰囲気」といった点で見て話すときの参考に見ていました(トップバッターじゃなくて良かった……!)

ダルダルのTシャツではなく受け入れてもらうにはまず清潔感を

(ダルダルのTシャツはバンド活動としてのくだりです)さすがに仕事として参加するイベントでダルダルのTシャツは着ないし、清潔感がある服装はもちろんなのですが
イベント的に

  • 会場の照明がやや暗めかもしれない

  • 業界的に無彩色の服の人が多いかもしれない(解釈)

    • 上記は企業パーカー、Tシャツ(=わりと無彩色が多めな気がする)を着ている人が多いかもしれないと予想

と思い、たくさん人がいる中で相手に認識してもらうには有彩色の服が有効かも!と(多分有効だったと思いたい)

次のチャンスで使いたいテクニック

「地方のお客さんは、手垢がついた地元話に飽き飽きしている。」

これは読んで字の如くなんですが、言われてみれば確かにな〜と思いました。
例えば登壇のつかみで「大阪ってたこ焼きおいしいですよね!」って言ったときに「お、おう…」となるのが目に見えているので、「その土地に行って、自分が見て経験したことを話す」ほうが聴衆の興味や話を聞いてもらえるきっかけを作れるんだ、と読んで気づけました。

[勝手に宣伝]鬼龍院さんが書いたこの本のイベントがあります!!無料配信も!!

最後は完全に宣伝です!!!

鬼龍院翔の書籍「超!簡単なステージ論」発売から1ヶ月以上が経過し、様々な感想が届く中、それを受けてさらにより良いステージ論を考えていくトークイベント。
ご来場の方々や配信でのコメントから直接意見を聞いたりそれに応えたりする。
トークゲストに音楽エンターテイメント業界についてとても詳しいNoGoD団長さんを迎えて様々な角度から「ステージで音楽以外に出来ること」を議論していく。

https://pc.goldenbomber.jp/contents/638695

というイベントが6/6(火)にあります。
イベントを設計する人、イベントで喋る人はぜひ見てほしい!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?