見出し画像

コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYO

コミュニティナースになろう!
~2021年4月5日より実践講座募集開始~

コミュニティナースとして地域やコミュニティで実践をしてみたい方に向けた講座として、コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYOを開催いたします。

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、全国からたくさんの人と集まって実施することが難しくなった今だからこそ、全国各地でコミュニティナースプロジェクトを開催し、皆さんが受講しやすい形をつくっていきたいと思っています。

主催:ホウカンTOKYO
監修:Community Nurse Company株式会社

・自分や仲間の強みを活かして、コミュニティナースの実践を始めたい
・自身の活動にコミュニティナースのコンセプトを活かしたい
・コミュニティナースとして、地域の方と協働で進める実践を学びたい

地域での実践を進めたい方は、ぜひご応募ください!


▶オンライン説明会申し込みはこちらから
①4月10日(土)20:00~20:45
②4月15日(木)20:00~20:45
<好評につき、日程追加しました!!>
③4月13日(火)08:00〜08:45
④4月16日(金)12:15〜13:00
⑤4月17日(土)20:00〜20:45
⑥4月21日(水)08:00~08:45
⑦4月21日(水)12:00~12:45
⑧4月23日(金)20:30~21:15

▶講座受講申し込みはこちらから


1.コミュニティナースとは

画像6

『人とつながり、まちを元気にする』コミュニティナースは、職業や資格ではなく実践のあり方であり、「コミュニティナーシング」という看護の実践からヒントを得たコンセプトです。

地域の人の暮らしの身近な場所で『毎日の嬉しいや楽しい』を一緒につくり、『心と身体の健康と安心』を実現する存在です。その人ならではの専門性を活かしながら、地域の人や異なる専門性を持った人とともに中長期な視点で自由で多様なケアを実践します。

コミュニティナースは、喫茶店やコワーキングスペース、ガソリンスタンドなどの暮らしの身近な場所で、地域の人と関係をつくり、暮らしの中の変化に気づき、相談やアドバイスをしあうことを通じて、地域の元気をつくります。また実践の形は、その地域・その人ごとにあり、100人100通りの多様な形で社会に広がり始めています。


2.コミュニティナース実践講座とは

<実践講座の目的>

コミュニティナースプロジェクトは、コミュニティナースのコンセプトを活かした地域づくり・事業づくりを始めようとしている方や、既に取り組んでいる方の「やりたいこと」を引き出し、その実践を後押しするプロジェクトです。プロジェクト期間中は、特定の知識やスキルのインプットではなく、以下の3つの観点に取り組みます。

1. まちの実践者の話を聞く、異なる業種と接点を持つなど小さなアクションを重ねること
2. アクションを通じた振り返りで感じたことや気づきから学びを得ること
3. 同期やフィールドワークで出会う人との対話を通じて自らの実践の動機を深めること


<実践講座を通じての目標>

1. コミュニティナースの特徴的な視点を理解できている。
2. コミュニティナースの特徴的な視点をもって地域で暮らす人・働く人に対してファーストコンタクトが取ることができる。
3. 自らの実践の動機を確認して軸を太くすることができる。
4. アクションを進める中で自らの実践の動機を一緒にアクションする仲間に対して擦り合わせる行動ができる。


3.コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYO プロジェクト概要

<集合研修>

コミュニティナースの考え方やその特徴を学ぶ講座、またコミュニティナースとして実際に暮らしの動線に飛び出した小さな実践を行うフィールドワーク、そして地域に飛び出した実践者との交流を通じてアクションプランを深めて気づきを得るフィールドワークを行います。

<開催スケジュール(予定)>

画像11

<第1回>5月16日(日) 10:00~13:00
■講座
「コミュニティナースの役割と特徴を知る」
コミュニティナースの特徴的な視点とアプローチを学びます。
講師:矢田明子
会場:西荻はなれ(東京都杉並区)
<第2回>5月30日(日) 10:00~13:00
■講座・グループワーク
「私のアクションプランを共有する」
ワークショップや対話を通じて、自分のアクションプランを共有するとともに同期への理解を深めます。
会場:西荻はなれ(東京都杉並区)
<ナビゲーターセッション>5月31日~6月5日
※任意の日程にてオンラインセッションを行います。
ナビゲーターセッションでは、ナビゲーターとのセッションを通じて、自身の動機や活動内容をブラッシュアップしていきます。
<第3回>6月12日(土) 9:00~17:00
■フィールドワーク・振り返り
「街の暮らしの動線の中で、自分のアイデアを実践をする」
暮らしの動線に飛び出し、私の関心や情熱から生まれたアイデアを青空市のお客さんに対して実践します。実践後は、振り返りを通じて自らの動機やアクションプランを深めます。
講師:友廣裕一
会場:すみだ青空ヤッチャバ(東京都墨田区)
<第4回>7月11日(日)10:00~13:00
■振り返り
フィールドワークの活動を共有、振返りを行いアクションプランを具体化させます。
会場:暮らしの処方箋(東京都杉並区)
<第5回>7月15日(木)
■フィールドワーク
地域に飛び出した実践者との交流を通じてアクションプランを深めて気づきを得るフィールドワークを行います。
会場:小杉湯(東京都杉並区)

小杉湯について

画像10

画像9

小杉湯は、多くの人の日々に溶け込んだ “ちょっとした幸せ” になっています。「お客様」「従業員」「ナース」の枠を超え、関わる人、さらにその周りにいる人が繋がったり、循環をし続けながら、小さな共同体を形成しています。
フィールドワークでは、近隣に暮らす方々の動線上にある小杉湯で実際に活動する先輩コミュニティナースに話を聞きながら、小杉湯での取り組みを体感し、実践のイメージを具体化していきます。


<第6回> 7月25日(日)10:00~13:00
■出発式
会場:西荻はなれ(東京都杉並区)


▶オンライン説明会申し込みはこちらから
①4月10日(土)20:00~20:45
②4月15日(木)20:00~20:45
③4月13日(火)08:00〜08:45
④4月16日(金)12:15〜13:00
⑤4月17日(土)20:00〜20:45
⑥4月21日(水)08:00~08:45
⑦4月21日(水)12:00~12:45
⑧4月23日(金)20:30~21:15

▶講座受講申し込みはこちらから


4.講師・運営メンバー紹介

◆友廣 裕一(ともひろ ゆういち)

画像7

1984年大阪生まれ。大学卒業後、日本全国70以上の農山漁村を訪ねる旅「ムラアカリをゆく」へ。各地の暮らしに寄り添いながら、どのような人たちがどのような想いで生きているのかを学ばせてもらう。その後「すみだ青空市ヤッチャバ」を立ち上げる。東日本大震災以降は、宮城県石巻市・牡鹿半島の漁家の女性たちと共に浜の弁当屋「ぼっぽら食堂」や、鹿の角を使ったアクセサリー「OCICA」などの事業を立ち上げ、想いを持った人を中心とした仕事づくりを手がける。現在は合同会社シーベジタブルの共同代表として「海藻で人も地域もすこやかに」をコンセプトに全国各地で海藻類を生産する事業を行っている。
コミュニティナースプロジェクトでは、第3回講座のヤッチャバでの実習に関する講座を担当します。


◆矢田 明子(やた あきこ)

画像3

Community Nurse Company株式会社代表取締役
株式会社Community Care 取締役
一般社団法人 Community Nurse Laboratory 代表理事

2014年島根大学医学部看護学科を卒業、人材育成を中心に事業を運営する『NPO法人おっちラボ』を立ち上げ。雲南市が主催する課題解決人材育成事業「幸雲南塾」で地域に飛び出す医療人材によるコミュニティづくりを提案。2016年5月より「コミュニティナースプロジェクト」でその育成やコミュニティナース経験のシェアをスタート。2017年にCommunity Nurse Company株式会社を設立。2019年2月『コミュニティナース ―まちを元気にする“おせっかい”焼きの看護師』が木楽舎より刊行。島根県出雲市出身。


◆小原 恵美

画像5

ハノン・ケアシステム株式会社所属
看護師・保健師・介護支援専門員
コミュニティナース育成プロジェクト第1期出発生(2016)

病院勤務、地域包括支援センター保健師を経て2018年より訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」に従事、管理者・地域連携を担当。コミュニティナースプロジェクトでは2期〜7期のサポートメンバーとして関わり、コミュニティナースを多数、輩出している。最近カレー屋の店員になる日もある。東京都町田市出身。


◆渡邉綾香

画像6

株式会社マザープラネット クリエイティブナース部所属
看護師・保健師
コミュニティナース育成プロジェクト第2期出発生(2017)

大学病院小児科病棟勤務中にコミュニティナース育成プロジェクトと出会い受講。
2017年株式会社マザープラネットに入社し、空き家を利用して地域の親子が気軽に立ち寄れる場所「Fratto〜あなたのそばのコミュニティナース〜」をプロジェクト同期生と立ち上げる。現在は社内のメンバーらとともに市認可の子育てセンター「みんなのFratto」、タワーマンション内で月に一度開催される「柏の葉Fratto子育てひろば」を運営中。その他、目黒区100人カイギや映画の上映プロデュースプロジェクトなどでも活動中。


◆河田浩司

画像8

ハノン・ケアシステム株式会社 代表取締役
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座 非常勤講師

大手通信事業者、外資コンサルティング会社を経て2017年度から訪問看護ステーションを支援する事業をスタート。現在は訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」を運営。「プロボノ」の草分け的存在である認定NPO法人サービスグラントでの活動をきっかけとして、都市型高齢化社会に伴う課題に取り組んでいる。

東京医科歯科大学大学院 医療管理政策学修了(医療管理学修士)


5.募集概要

【名称】
コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYO

【主催】
ホウカンTOKYO(ハノン・ケアシステム株式会社)

【監修】
Community Nurse Company株式会社
※本講座は、実績のある「コミュニティナース実践講座」をCommunity Nurse Company株式会社による品質管理・監修のもと、ホウカンTOKYOがアレンジした内容となります。

【協賛】
河北ファミリークリニック南阿佐谷

【募集期間】
2021年4月5日(月)〜4月24日(土)

【応募対象者】
・コミュニティナースのコンセプトを活かした活動や、地域づくりをしている方/する意思のある方
・看護師資格保有者

【応募要件】
・講座の全日程に参加できること
・プロジェクト期間中に自分の活動地域で小さなアクションを重ねられること
・自分のアクションプランを受講生とオープンに話し合えること

【応募方法】
コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYOへのエントリーを希望される方は、以下の応募フォームに必要事項を記入し、送信してください。
応募フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKW30U8-n5CPhQT82ltrMAerYzzHzMdd0hybiUyi9CnPVHnA/viewform

【定員】 
12名

【受講料】
110,000円(税込)
※移動宿泊食事などにかかる実費は、別途ご負担をお願いいたします。


6.応募フロー/エントリー

コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYOは以下のフローにて受講の可否が決定します。

1.エントリー
コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYOへのエントリーを希望される方は、以下の応募フォームに必要事項を記入し、送信してください。

応募フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKW30U8-n5CPhQT82ltrMAerYzzHzMdd0hybiUyi9CnPVHnA/viewform
募集期間:2021年4月5日(月)〜4月24日(土)

2.書類選考
応募締め切り後に応募フォームにいただいた情報と受講要件に基づき、書類審査を実施します。

3.面談
申込みをいただいた皆さんに安心/満足して受講していただくため、必要に応じてオンライン(Skype、Zoom等)での面談をご案内します。
・応募フォームに記載いただいた内容の確認
・講座に関する質問
・今回の受講機会をどう活かしていくか
などを確認させていただきます。

4.選考・受講者決定
選考結果は【2021年4月25日(日)】にご記入いただいたメールアドレスにお知らせいたします。
※選考過程及び採否の理由については一切お答えいたしかねます。予めご了承ください。

画像7


7.コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYO オンライン募集説明会

日時:
①4月10日(土)20:00~20:45
②4月15日(木)20:00~20:45
<好評につき、日程追加しました!!>
③4月13日(火)08:00〜08:45
④4月16日(金)12:15〜13:00
⑤4月17日(土)20:00〜20:45
⑥4月21日(水)08:00~08:45
⑦4月21日(水)12:00~12:45
⑧4月23日(金)20:30~21:15

開催方法:Zoom
定員:なし
参加費:無料

内容:
・コミュニティナースについて
・コミュニティナースプロジェクトについて
・コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYO 募集概要について
・質疑応答

応募方法:こちらから


お問い合わせ先

ハノン・ケアシステム株式会社
コミュニティナース実践講座@ホウカンTOKYO事務局
担当:町田舞
サポーター:谷香菜子
メール:cnpj@hanon-cs.co.jp





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?