見出し画像

真に我が国が発展するためのインフラのありかた

元気なインフラ研究所 第3回セミナー😊


2024年5月28日(火)13:30~15:30(オンラインのみ!)
Zoomはこちら!
https://us06web.zoom.us/j/84104173153
ミーティング ID: 841 0417 3153

2024年度、最初の公開セミナーとなります!
登壇者は、松永昭吾(元気なインフラ研究所長)、木下義昭(熊本県玉名市の自治体橋梁メインテナンスの第一人者)、そして、細田センター長!

インフラへの適切な投資なしに、我が国の復活はあり得ません。
この国にはもうインフラは不要!海外へ打って出ろ!などという寝言を信じている方!目を覚ましましょう。そんな寝言を大人が言うから、若者が希望を失い、志すら失うのです。無知な大人はどこか行ってください。

プログラム(開始、終了時間は目安となります)

13:30~14:00 
インフラの長寿命化の意義と、真の生産性向上とは?
対話オーナー:細田センター長

14:00~14:30
新定期点検要領で道路老朽化対策の何が変わるのか?
対話オーナー:松永 昭吾(元気なインフラ研究所長)

14:30~15:00 
真の環境負荷低減型の建設材料とは?
対話オーナー:細田センター長

15:00~15:30
総合ディスカッション

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,661件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?