見出し画像

2年目だけど保育士辞めたい。2年目保育士がぶつかる壁やおすすめな転職時期は?



保育士として日々活躍する皆さん、こんにちは!
元保育士のゆうこ先生です。
保育士の皆さんのお悩みに寄り添えたらと思い開設したブログです!
もし何か不安やお悩みがあれば、ぜひ過去のブログもご覧になってみてくださいね:)

今回ご紹介する内容は「2年目保育士、もう辞めたい!」ということについて。
ぜひ現在、2年目だけど保育士として働いていて辛い、辞めたいと感じている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。


2年目の保育士が辞めたくなる理由は?

画像1

2年目保育士が辞めたいと感じてしまう理由ってなんなのでしょうか?
意外にも保育士2年目で辞めたいと感じる方は結構多いんです。

現在、保育士2年目をしている22歳の女です。最近、仕事が本当に辛くてたまりません。早朝に出勤して夜の9時まで残業は当たり前。書類や持ち帰りの仕事が多く休日はいつも仕事。失敗ばかりで毎日
怒られる。保護者の対応。など、いろんなことが重なり、体も精神も疲れ切ってしまっています。それでも、這い上がってやる、先輩達に認められたい、保育士として成長したい、という思いで友達と疎遠になってまで頑張ってきましたが、今とても辛くなってきています。

このように、皆さん2年目保育士さんもしんどい、辛いと感じたら辞めてしまってもいいんです!


2年目の保育士が辞めたくなる理由①保育方針が合わない

画像2

1年目の頃は覚えることもたくさん、なんやかんやとバタバタして過ごすことも多かったと思います。
しかし2年目になり、学生時代の友人保育士の他の園での話を聞いたりして、「あれ、この保育園の方針ってどうなの?」と感じたり、働きながら「この対応ってどうなの?」と自分なりに疑問を持ったりすることも出てくると思います。

保育方針は1保育士が何か提案してもすぐにはなかなか変えることは出来ません。古い体制の保育園ではなおさらです。
そんなギャップを抱えながら長く働いていても、違和感や不信感は募るばかり。

1年目の間は、園の保育方針についてあれこれ批判するゆとりがなく、「なんだかおかしいような気がする」と、漠然と思っていた方は多いです。
また、先輩の保育のやり方についても、「こんなやり方でいいのかな」と疑問を感じつつ、従うしかない状況だったのではないでしょうか。
しかし、2年目になると段々と周りが見えてきて、自分なりの判断基準ができてきます。
園の保育方針や先輩の保育について、「どう考えてもおかしい」「私のやりたい保育とは違う」などと違和感を覚えるようになります。

2年目の保育士が辞めたくなる理由②待遇や労働環境が悪い

画像3

1年目は待遇や労働環境に関わらず、とにかく新人だから!と一生懸命働いてきましたが、2年目になり落ち着いてきた頃、「あれ?1年目とお給料が変わらない」「1年目は仕方ないと思ったけどまだこの残業続くの?」と落胆する保育士も少なく有りません。
待遇の悪さや労働環境が保育園によって変わりますが、今働いている保育園の労働環境を変えるのはなかなか難しいことです。

どうにも仕事量に割に合わない!と思ったら、転職も視野に入れていいと思います!

労働環境が悪くて辞めたくなりだすのもこの時期。
給料が安いままあがらないのはもちろん、残業は多くて残業代も出ない、家にも仕事を持ち帰らなくてはいけないくらいの忙しさ、休みの少なさなどに不満を感じている人は多いはず。
2年目になって仕事がより一層増えたという人も多いでしょうしね。

2年目の保育士が辞めたくなる理由③プレッシャーが多い

画像4

2年目にもなると「もう新人じゃないんだから」と急に一人前のように周囲が扱ってくるでしょう。
また後輩保育士が入職し、指導係を任されることも。
まだ半人前で言われたことができていれば良かった1年目保育士時代に比べると、自分で考えて臨機応変に動くことを要求されれるのでプレッシャーや圧力を感じることも多くなると思います。


保育士2年目ともなると、新人の頃とは異なって、保育園の中での役割を与えられるようになります。1年目の頃は与えられた仕事をただこなすだけだったものが、自分で考えながら仕事をしていく必要が出てくるでしょう。例えば、1年目は副担任としてサポート役として働いていたのが、2年目になって担任を任されるようになる人もいます。
徐々に責任を感じてくるようになり、その責任の重さに耐えられずに仕事を辞めたいと感じてしまうことがあるかもしれません。

保育士2年目でやめたいと感じた時に考えるべきこと保育士としての経験が2年目になり、一通りの仕事を経験しても、やはりやめたいと思ってしまうタイミングはあるはず。2年目の保育www.hoikushi-future.com
年度が変わり、新たに後輩が入ってくることで急激に立場が変わります。指導をすることもあるでしょうし、ときには先輩として責任を負わなければならない状況になるかもしれません。
立場が変わったことで精神的に疲れてしまうという人も多いようです。
また、1年目の頃よりも高い業務レベルを求められ、上司からの指導が厳しくなることも考えられます。

▼こちらは2年目保育士のありがちな悩みの解消方法について紹介しているサイトです。


2年目保育士が辞めるメリットとデメリット

画像5

それでは2年目保育士が辞める・または転職するメリットやデメリットについて解説していきたいと思います!
個人的にはメリットの方が大きいと思います。

2年目保育士が辞めるメリット
・採用されやすい
・新しいことにチャレンジができる
・ストレスとなっていた要因から解放される
2年目保育士が辞めるデメリット
・一からキャリアを積み重ねなければならない
・すぐに辞めてしまうという印象がつく
・ストレスの要因となっていた問題が改善されない可能性がある

まずメリットの方ですが、やはりストレスを異常に感じている職場を離れられる、という開放感やいやな職場で働くストレスから開放されるという点では大きなメリットですよね。

いやいや働いていて体やメンタルを壊してしまうのもよくありませんし、「本当に無理、辞めたい」と感じたら辞めてしまうのが1番の解決方法。

また、保育士業界はどこもまだまだ人手不足。
2年目といえども保育士資格を持っていて多少なりとも経験のある保育士はまだまだ需要があります!
更に年齢が若いということで、これから長く働いてくれるなら採用したいという保育園も多くあります♪
ですが、やはり2年目で辞めてしまったという職歴があるゆえに、マイナスな評価を下す保育園があるのも事実。

ですが新しい環境、自分に合う保育園で働くことのほうが何倍も有意義ですので、ぜひ転職活動には積極的にチャレンジしてみてほしいと思います!


1年以上保育士として働いた経験があり、かつ新人並みのフレッシュさがあるという点で、2年目の保育士を積極的に採用してくれる保育園もたくさんあります。保育園としては、すべて1から教えなくても一通りのことはわかっているが、まだ経験が浅い分、これからの成長も十分に見込めるという点で2年目の保育士を評価する傾向があります。

辞めたいけどイマイチ辞める決断が下せない2年目保育士へ

画像7

辞めたいのは山々だけど、本当にやめていいのかな?ワガママかな?と思う保育士は、ぜひ下記の引用を読んでみてください。
保育士はまじめな方が多く、自己犠牲をしがち。
それで体調を崩す方も少なくないので、ぜひ無理だけはしないようにしてくださいね。


『丸一年仕事をしたのに、それでも辞めたくなっているということは、もう辞めるしか解決方法はないのでは?』と思っています。
丸一年たって、それでもやめたいんですよね?
周りには「せっかくだったら3年目まで」という意見があるでしょう。
でも、そうは思いません。むしろ、1年間頑張って「この職場は無理だ…」と気がついたわけですよね?
であれば、2年目で辞めたい…と思っているあなたへの最良の答えは「今すぐにでもやめよう!」というものです。
確かに、日本人には3年という節目を意識する人が多いです。
ただ、今が2年目でそれでもやめたいほどしんどいのであれば、それが最低でもあと1年以上(3年目)続くわけです。
それって耐えられますか?多分、耐えられません。
耐えられないというのは、辞めてしまうことになるかもしれないし、うつ病になってしまうかもしれないし、最悪…もっとひどいことも。
煽ることはしたくないですが、2年目でもうやめたい!と強く思っているのであれば、それが1年以上続くことのしんどさを重く重く考えてください。

2年目で保育士を辞めたい!おすすめなタイミングは

画像6

2年目で保育士を辞める際、できれば今すぐ辞めたい!という方も多いと思いますが、出来たら年度末に退職するのが1番のおすすめ。
ですが年度末まで待てない!という保育士さんにおすすめなタイミングは、大きな行事や長期休みとかぶらない時期です。

そのあたりは園内がバタバタしていたり、人が辞めると混乱やマイナスが発生しやすいです。
できればその時期を避けて、退職を申し出てみることがおすすめです。


「このまま働いていても無駄だ」と思ったとしても、それが年度途中なら年度末に辞めることが1番良いです。
保育士として1年働いたあなたならわかると思いますが、年度途中で保育士が1人でも減ると残された保育士に迷惑がかかってしまいます。
先ほど触れた退職するべき判断基準を例に挙げると、心身ともに疲れてしまったなどの体調不良の理由以外は、職歴にも残ってしまうので年度途中で辞めるのはオススメしません。
しかし職歴よりも大事なのは自分の身体ですから「年度末まで続けていたらダメになりそう」と思うなら思い切って辞めましょう。

ですが上記にも書いてあるとおり、自分がどうしても無理だ、辞めたいと思ったら思い切って辞めてしまいましょう!
体調を崩してまでする仕事なんてありません♪

また、保育士の求人が多く出る時期は5,6月、10,11月、12-3月です。
他の業種と比べても保育士は比較的1年中求人はあるので、どの時期から転職活動を始めても損はないと思います♪
あなたの気持ちを最優先に、転職を考えてみてくださいね。


おすすめはこの保育士求人サイト!
キャリアコンサルタントが親身になって相談に乗ってくれるので、次の転職先が自分に合うか不安…という方は利用してみることをおすすめします!

それでは♪


その他