見出し画像

試行錯誤の繰り返し

どうも!保育士園長まゆあです。

園長としてもうすぐ丸11年。
なんだかんだ園長歴も長くなってきました。

気付けば法人内の男性園長で一番歴がある人になっちゃったし。

ここまで振り返ってみて色々なことがありましたが、雇われ園長という立場の中で試行錯誤しながら理想を追い求めた11年とも言えます。

と言うわけで、今回はここまで園長として試行錯誤してきたことのうち、2点をピックアップして振り返ってみます。


園長としての自分の確立


まず最初に試行錯誤したことは「園長である自分の確立」です。

誰でも最初は新米園長。
業務に翻弄される日々を過ごしていた気がします。

時がたち少し余裕が出てきた頃、ふと思ったことがあります。

それは「園長としての自分はどうあるべきか」

今でこそ園長としての自分を確立できていますが、なりたての頃は園長として自分はどうあるべきなんだろう?という疑問がありました。

周りからは自分らしくいればいいんじゃない?と言われていました。
「自分らしくいる」のは大事なことですが、自分らしくいて良いのかという葛藤もありました。

園長として保育者を指導する、リーダーシップを発揮してグイグイ引っ張っていく。
これがトップとしてあるべき姿かもしれません。

ただ、私はそう言ったタイプの人間ではありません。
どちらかと言うと縁の下の力持ちタイプだと思っています。

「トップとして引っ張ること」と「縁の下の力持ちになること」
この2つは相反するものにも見えます。

色々悩んで試行錯誤した結果出た結論が、「両方やればいい」という結論でした。

・基本的には保育者たちに寄り添い見守る重視。
・話を沢山聴いて、時には必要に応じて伝えることをする。
・時には前面に出てトラブルから保育者たちを守ること。

「こうしよう!」と思ってから5年以上経ちましたが、大分自分のスタイルとして確立できたと思います。


理想とする保育を行うために


保育の面でも試行錯誤していることがあります。

毎年のように保育のアップデートを行う中で大事だと思っていることがあり、それをどう保育者たちに波及させていくかを考えています。

例えば

・こどもの気持ちを最大限受け止めること
・必要な時に必要な援助ができるようにすること
・こどもの興味関心を引き出すこと
・安心して過ごせる環境を作ること
・こどもが自分で選択して生きていける様にすること

大事なことは沢山ありますが、ざっと挙げるとこんな感じです。
これをどう波及させていくかを毎年のように試行錯誤しながら取り組んでいます。

これらはある意味理想とするものばかりです。
また、保育所保育指針にも沿っているものです。

これを園として行うためにどうしたら良いのかを考え続けてきました。

園長は「園の運営の責任者」
保育を実際に行うのは保育者たちです。

保育者一人一人が理解、納得するまでにはそれなりの時間と経験が必要です。

なのですぐにはうまくいくとは限りません。

今まで沢山の取り組みを人知れず行ってまいりましたが、

・保育者との面談で想いを伝える
・保育の相談を受ける中で伝える
・職員会議など全体が集まる場で伝える
・保育のアドバイスの中に織り交ぜる
・雑談の中で話題に出す
・会議の中でミニ研修みたいな形で伝える

この様な形で、保育者たちと接する中で色々と試してみました。

伝えることに必死になってしまうと保育者たちはついてこなくなる可能性があるので、負担に思わない様に気をつけながら行いました。

毎年のように保育者にアプローチしていく中で、経験の長い保育者から徐々に理解を示してくれ、いい流れができるようになりました

時には伝わらないなぁと思う事もありましたが…
時間をかなりかけ、理解してくれる保育者が多くなりました。


すぐにはうまくいかない


基本的に試行錯誤していることってすぐにうまくいかないことの方が多いと思います。

色々試して悩んで試して悩んで試し続けて…
ようやく形になっていく様な気がしています。

今回「園長としての自分」と「保育」の2点を挙げましたが、2点ともすぐにうまくはいきませんでした。

園長としての自分は大分確立できたと思っています。
一方、保育のことに関しては現在進行形で取り組んでいます。

今の園にきてからもうすぐ丸5年になりますが、だいぶ考え方が浸透したと思う反面、もう少しと思うところもあります。

これからも試行錯誤は続いていくと思いますし、他のことでも悩むことがあると思いますが、試行錯誤しすぎて逆に悩まないように、肩の力を抜いてこれからも職務に臨んでいきたいと思います。がんばろ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまでご覧いただきありがとうございます。

良かったらスキを押してくださると泣いて喜びます😂

記事をSNSなどで紹介してくださるとさらに喜びます🌝


また、各種SNSやブログでも保育の事を中心に発信しています。

宜しければそちらもご覧ください!


X(旧Twitter)→https://twitter.com/hoikushiencyo

Threads→https://www.threads.net/@hoikushiencyomayua

ブログ「すてっぷ・ばい・すてっぷ」→https://sbs-step-by-step.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?