マガジンのカバー画像

保育改革の軌跡

8
保育では、子どもが主体となることが大切だと学び、園に就職しましたが、そこにあったのは、大人が主導の保育… それを変えた実体験をまとめました!
運営しているクリエイター

#保育改革

保育改革の軌跡 ♯1  自己紹介

保育改革の軌跡 ♯1 自己紹介

私は、4年制大学で「遊びは学び」と学び
遊びを大切にしようという思いを抱き
園の後継者として就職しました。

しかし、そこにあったのは、

保育者主導の保育

学んだこととのギャップを感じました…

「保育者はこのままで良いと思っているのか?」と
疑問を抱きます。

ですが、3年目に担任を持ってみると、
保育者は「変えたくても変えられないんだ」と気づきました。

当時は「製作や大人の考えに子どもを

もっとみる