見出し画像

ありがとう、バーチャフリーク

バーチャフリーク、本当にありがとう。

一晩中振り上げた腕の重さ、はしゃぎすぎた足腰のダルさや叫びすぎた喉の痛み、徹夜明けの眠気、飲みすぎたアルコールの頭の痛さ、それら全てが今は「現地でこのイベントを楽しんだぞ!!」という満足感になっている。

Batsuさんの「2年前を思い出すね!」という声と共に開幕した今回のバーチャフリーク。2年前の夏の暑いテントで過ごした夜はageHa全体を巻き込んだ冬の熱い夜に進化した。

今回はFASTチケットを取っていた事もありほとんどの時間はARENAで過ごしたけれど、ISLANDで開催されていたVtuber楽曲大賞では「飲み会」と称されているだけの事はあり、他のエリアとは雰囲気の違うどこかのんびりとした時間で登壇者のコメントとお酒を楽しむ事ができた。足の赴くまま、Twitterで流れてくる情報を聞きつける度に他のエリアにも足を運んだがどのエリアも良い音が響き渡っていて飛び跳ねたり揺れている時間が楽しすぎて休憩している時間が勿体ないほどだった。

写真、動画撮影は禁止だったけれどTwitterにはオタク達が感情のままに打ち込んだ文章があるし出演者はセトリを出してくれる人もいるからすぐにセトリを見れば記憶が蘇る。なにより叫んだ喉の痛さがその時々の感情を覚えている。

個人的な記憶を振り返りたい。

ARENAの開幕から髪を振り乱しながらステージで暴れまわりFluty luvのメドレー、そしてラストの「ゼログラビティユニオン」で早々にオタクたちの体力を削りに削ってくれたエハラミオリ
バックの映像の逆光に照らされてシルエットのようになった姿がとても格好良かった。ラスト近くでSheep in the lightを流していたのは2年前にこの曲がリリースされたばかりで一人で3回くらい流していた事を思い出して勝手にエモくなってしまった。



2年前と同じようにVRで会場をブチ上げてくれたKMNZ。思えば初めてバーチャフリークへ行くキッカケになったのは二年前の夏、バーチャフリークに参戦するKMNZのライブを見るためだった。


「いい曲は何回流してもいい」の合言葉の通り行く先々で「VR」が流れていてその度に歓声が上がっていたのが楽しかった。コールをみんなで叫べた事がもう懐かしく感じてしまいとても嬉しかった。

PCトラブルのアクシデントをも最高の演出に変えてしまったワニとコウモリ。2年前にワニとコウモリのライブを初めて見た衝撃以来、はしやんとヤカニキのステージを見るたびになんでこの二人はこんなに格好いいのかと思わずにいられない。
ARENAに集ったみんなの拍手とコールで歌った「透明な日曜日」は最高の時間になった。大声でこの歌を叫ぶ事が出来るようになって本当に嬉しかった。



にじさんじのオタクを全員めちゃくちゃな感情にさせたkzさん。開幕にJK組の「dream triangle」、最後に「Wonder Never Land」と「Virtua to Live」で締めたのは大声を上げて膝から崩れ落ちてしまった。Vtuber楽曲大賞でも思ったけど自分はつくづくにじさんじのオタクなんだなと実感した。



3時といえばすっかりこの人、TAKU INOUE。クラブでクラブ讃歌である「3時12分」を聴けた事がすごく嬉しかった。「アンチグラビティガール」から「STELLA STELLA」に繋げた瞬間に「月と星じゃん…!」とめちゃくちゃな感情になった。

BOXの中が深海となったエルセとサメのぽき。エルセちゃんの煽りで「星詠みの唄」をあの場所にいたみんなと一緒に叫べた事にまたこういう事ができるようになったんだ、という何度目かの実感がやってきてとても嬉しかった。

ARENAを締め、バーチャフリークというイベントの大トリとなったバーチャルねこさん。朝5時に聴くねこさんの曲が体に染み渡るのは言うまでもなく、選曲がまるでこの夜が終わることのないようにという自分達の感情を代弁してくれているかのようで、しかし「Hallo,Morning」で確かに次の朝が訪れた事を教えてくれた。
バーチャフリークで流れる最後の曲が「Up To Date」になった事には思わず感情がこぼれ落ちてしまったかのようで、その場でぼろぼろと泣いてしまいながらぐちゃぐちゃな声でコールを叫んでいた。


2年前、推しのライブを見るために初めてクラブという場所に踏み入れて、何もかもが初めての夜を過ごした。初めて聴くすごい音量で鳴り響く音楽、名前を聴いたこともないお酒、名前も知らない誰かと隣で夜中延々と踊り続ける時間。
今にして思えば初めてのクラブイベントをバーチャフリークというイベントで、ageHaという場所で過ごせたのはとても贅沢な時間だったなと思う。

バーチャフリークを知った一夜をきっかけに気になったDJやVtuberが参加するという情報を聞きつけては東京や大阪で開催されたいろんなイベントに行った。クラブイベントたっのしー!ってなってたと思ったら突然イベントに行けない日々、配信画面の向こう側からしか声を届けられない日々がほとんど2年近く続いた。

あの夏から2年。この日この場所で、このイベントの終幕を見届けられた事が本当に寂しくて本当に嬉しい。バーチャフリークをキッカケにいろんな事を知った。

新しい音楽に出会えた。新しい推しに出会えた。人に声をかけることが苦手でも音楽に合せてみんなで感情のままに叫ぶ楽しさを教えてもらった。

隣にいる名前も知らない誰かに話しかける勇気がなかった事だけが少し後悔として残っている。一人ではしゃぎ倒すのも充分楽しいけれど、肩を組んで一緒に楽しさや感情を共有できる仲間が隣にいればもっと楽しめた事だろう。次に参加するイベントでは少しだけの勇気を出して(お酒の力も借りて)隣にいる誰かに声をかける事ができるといいな。

本当にありがとうございました。楽しくて眩しい思い出をありがとうございました。



12/7 完全に走り書きでしかない文章だったのを読みやすそうな文章に加筆


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?