見出し画像

アンダーヘアーの将来性

最近、「毛」の必要性について考えてます。

毛はどこまでが必要で、どこからが不必要なのでしょうか。

これは一般的には、性別によって差があると思います。

まずは女性。

女性は毛を排除しがちです。

欧米は少し違うかもしれませんが、日本の女性は全身のツルンツルンにするのが習わしになってます。

ヘアーとアンダーヘアー以外の毛は「敵」とみなすのが一般的ですが、最近ではアンダーの方も「敵」にまわり始めたようです。

今までは味方だったアンダーさえも敵になってしまった理由はいろいろとあると思いますが、一つの理由にはもちろん異性の存在があると思います。

「ビジュアル的にない方が良い」とか「ペロペロしやすい」などの理由で男性が好む場合多いようです。

そのせいか、アンダーにまっさらな土地と化してる女性は、しばしば「淫乱」みたいな評価がされます。

極端にいってしまえば「男ウケを狙ってるビッチ」みたいに思われる可能性が出てくるのです。

もちろん男性のためではなくて、手入れのしやすさ等の理由で、自分のためにやってる人もいるらしいです。

でも基本的には「手入れの行き届いたビッチ」と思われる可能生が高い。

なので、女性も森林を全て伐採するのには勇気がいるそうです。

しかも、いざ好きな男性とハッスルする場面になった時でも、ゴール地点が都市化されていると、「草木が無い。すでに複数の人間によって開拓済みか」思われてしまう恐れがある。

でも逆に「超ペロペロしやすい。たまにジョリってするけどペロペロしやすくて最高。結婚したい」くらいまでの高評価を得られる可能性もあるので、このへんの判断は素人には難しいです。

「ジャングルをかき分けて秘宝を見つけるのが好き」みたいな冒険家スタイルもいるけど、冒険家の絶対数は少ないので、そっち方面に標準を合わせるとケガする回数が増えると思います。

次に男性です。

最近の風潮では、男性の森林も伐採される傾向にあると思います。

温暖化が進む原因が分かってきた気がします。

Xビデオなどで海外モノを見るとわかりますが、欧米のプロの間ではすでに伐採スタイルが主流です。

そう考えると日本が遅れてをとっている感は否めません。

鎖国をしすぎてアソコまでガラパゴス化しまえば、今後は欧米列強に差をつけられるばかりで、いずれは中国にだってKDP(毛・男性・パイパン)で抜かれるかもしれません。

中国に抜かれるくらいなら自分で抜きたい。

なので今度、自分でもトライしてみようかと考え中です。

玉袋あたりが鬼門になるとは思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?