見出し画像

| バンカーズライト |がほしい。

バンカーズラント(ランプ)ってご存知ですか?

その名の通り日本語にすると「銀行の照明」。銀行だけでなく図書館やカフェなどで昔から用いられ、欧米の映画でよく見かけるこのライト。サムネのような緑色のシェードが特徴的なこのライト。黒板と同じく目に優しいという理由で緑にしているそう。シェードの人間的な丸みを帯びた形と照らされた半透明な緑の濃淡がとてもうっとりするような雰囲気を醸し出しています。

部屋に緑の植栽を飾るように、このバンカーズライトを飾ったら部屋がいい感じになるんじゃないか?と思ったらどんどん想像が膨らみ欲しくなったので、いつも通りここにバンカーズライトを自分なりに調べて分類整理してバンカーズライトの商品群を俯瞰してみたいと思います。最後に総評としていろいろ語りたいと思います。

※ 探索範囲は、主にAmazon、Googleの検索上位、画像一覧です。



Classic

王道のザ!バンカーズライト
👉
台座とシェードまでの作りに注目



ー ずっしり系 ー


ー すっきり系 ー




Modern

現代版に刷新したデザイン達



ー 超有名ブランド ー

ー 今風デスクライト寄り ー

ー 充電機能付き ー




Colors

実は緑色だけじゃない!



ー White ー

レビュー記事:


ー Orange ー

2つはたぶん同じもの
下はレビューで高評価あり


ー Black ー

シェードの柔らかな光漏れはなくなるかも


ー Patterns ー



beside…

テーブルライトだけじゃない!



ー ブラケット ー


ー フロアライト ー



調べてみての、 感想・選定・留意


【ボリューム感について】
ネット通販サイトやブログサイトのレビューに掲載された実際に置かれた写真を見てみると、思ってたよりもデカいくてインパクトのあるサイズ感だなと感じました。真っ白な背景で撮影された単品の写真や合成の写真ではスケールが分からないので、そこら辺は注意したいですね。

【金属光沢について】これは好みですが、真鍮製のアームや台座部分の光沢感が気になりました。金属仕上げを細い線状にするヘアライン加工や錆びた感じの加工だとピカピカしすぎずマットな感じになって僕は好きです。それにクロムメッキのような光沢感満載のものだと写真を撮った時に、自分の顔や周りの部屋の様子が映り込むことと、そこも個人的に気がかり。

【色について】はじめはあの緑のシェードがいい!と断定して調べていたものの、白のバンカーズライトのあのマジックアワーの空のようなグラデーションを見て心が揺らいでおります。オレンジ色のものも琥珀という宝石みたいで、結構好きなんですよね。「やっぱ白の方が後々万能かな〜」とか、「でも部屋のアクセントが欲しいな〜」とか、今だにシェードを何色にするか迷っています。あとは台座をどうするか。自分の部屋のインテリアにはウォールナットのような焦茶色の木材もいいなと思いつつ、真鍮ならもっと汎用性高い

【レトロ感について】チェスの駒のような旋盤を使った回転体のデザインの台座が印象的でした。もこもこ膨らんだ部分が多ければ多いほど、レトロ感が出てるなと感じました。装飾としてのものなので、完全に好みかなと思います。

【シェードについて】だいたいシェードは乳白色系のガラスでできていて、画像で見る見た目はプラスチックな感じもするが、やはり灯りがつくとどれもいい感じに明度のグラデーションになって心地よさそうな色だなあと思いました。

【ソケット部について】ほとんどの商品に電球を取り付けるソケット部の写真が掲載されていないのです全く意識してなかったですが、いざレビューで投稿してもらってる写真をみると黒いプラスチックの塊がまあまあのボリュームでシェードの中に納まっているので、下から見上げた時の印象は少し変わります。特に消灯している時やシェードが白の場合は気になってしまいました。おそらく販売側もそれが不恰好だから載せてなかっただなと思っています。逆にこういう細部まで載せているのは、少し信頼できそうです。

【電球について】まあ直接電球を見ることは眩しいのであまりないとは思いますが、LED電球にするかフィラメントが発光するようなエジソンランプにするかも考えてもいいかもしれません。それと電球が付属していないこともあるので、購入時はそこ要チェックです。

【類似商品について】またAmazonあるあるなんですが、全く同じような商品がいろんなショップから販売されてる印象です。画像や説明、寸法などは同じなので、製造元もおそらく同じだろうと思うので、他のサイトでその商品のレビューを見て、値段が安いところで買うのもありかなという感じです。

【レビューについて】「しっかりしている」という内容のレビューが多かったものの、一部の商品で「プラグの金属部分が左右で大きさが異なる」だとか、「ソケットに電球を取り付けてもゆるゆる」だとか、販売元が公表した写真や説明では分からないディテールで不評なコメントがありました。ただ似たようなコメントはなく1件だったことを踏まえると過剰に反応しなくてもいいのかなとも思うし、一方でレビュー数がそもそもどの商品も少ない現状だったので、難しいところです。

【結論】まだぼくの結論は出ていません。。。



最後に

こんな感じで、あらゆる生活のものについて分類整理していきますので興味のある方はフォローをお願いしたします。また、「こんなのもあるよ」「これについてまとめて」というコメントがありましたら、ぜひぜひ、お待ちしております。基本的には自分の物欲にしたがって記事を作っています。


この記事が参加している募集

このデザインが好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?