ホビーゲーム研究会

ホビーゲーム研究会

最近の記事

見切り発車のススメ

私は、旅行に行くことが趣味なのだが、どうも世間一般の旅行方法とはズレているらしい。だが、私は、結構いい旅行の仕方だと考えているので、この場を借りて紹介する。 とは言ったものの、簡潔に答えればただの見切り発車なのだ。私は、計画を立てるということが不得意で、尚且つ、計画の途中で飽きてしまうという悪癖がある。そのため、こういう旅行の方法しかできないのである。思い立ったが吉日、心の中で旅行に行きたいと思った時既に行動しているくらいがちょうどいいのだ。 計画を立てるのが苦手な人、急にで

    • クトゥルフ神話TRPGがしたい!!!!!!!!

      シノビガミでもパラノイアでもダブルクロスでもねえ。TRPGはTRPGでも私はクトゥルフ神話TRPGがしたいんだ!!! TRPGがクトゥルフじゃないの? 違いますよ。何を言っているんですかあなた。初心者さんですか? ……それは失礼いたしました。大変お恥ずかしいところをお見せして申し訳ありません。このような記事でよければ最後までお付き合いしていただけると幸いです。 ・TRPGってなあに? クトゥルフ神話TRPGってなあに? ここから始めましょう。TRPGとは、テーブルトークロ

      • オンラインでも出来るドミニオン

        ドミニオンというボードゲームはご存知でしょうか? アメリカで生まれたこのボードゲームは、毎ゲームごとに変わる10種類のサプライからカードを選び、自分のデッキを作り上げて行くという、シンプルなゲームになっています。 各カードの効果を組み合わせ、自分の考えたコンボが決まった時などは、筆舌しがたい快楽を体験できるほど。 1ゲーム20分ほどで終わり、ルールも簡単なのでボードゲーム初心者の方にはオススメのゲームです。 しかし今のご時世、リアルで集まって卓を囲み、ゲームをするというの

        • ホビ研noteを使いはじめるの巻

          今年に入ってから色々な事が起き、その結果としてオンライン化の波が世間を包みました。日芸祭が中止になったいま、その変わりに有志でオンライン文芸祭というものが立ち上がりました。そのオンライン文芸祭に参加するにあたりnoteを始めてみようとなり今に至ります。 取り敢えずは芸祭にあわせて記事をいくつか公開します。 芸祭以降も時間があれば遊んだゲームなどのレビューや様子などをゆるりと投稿したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

        見切り発車のススメ