見出し画像

Railsインストール

ほーたろうです。

前回はMySQLをインストールできたので今回はようやくRailsのインストールに取り掛かりたいと思います。


ここまでエラーなくスムーズに来れたので今回もすっといきたいお気持ちです。

早速railsのインストール。version指定は無しでいってみます。

gem install rails

つらーっと処理が流れ正常に終了したもよう

これ必要なのかわかりませんが実行しておきます。

rbenv rehash

version確認

rails -v
Rails 7.0.4

7キタ------(大丈夫か)

これでrails newできるはず。

では、、、(PF名は仮で…)

rails new rails_project

うおーーー!できた!
無数のファイルがcreateされました。

vscodeで開いてみます。

わーい


じゃあ早速Hello Worldしますかぁ

rails s

あれれ…?ここで初エラー。
PC再起動したのが原因かな?

rbenvは入ってるがrubyとrailsは無い。SQLはある。がはいってないぽい

どうやら直前にホームディレクトリの名前を変えたことが原因ぽく、PATHが変わってしまったらしい。

修正方法がわからず、やむなくユーザー毎新規作成してもう一度最初から環境構築しました…悔しい

しかし、なんとか取り返しました!

あれ?
Hello Worldの画面変わってるやんけ。。。。!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?