fast post.

初めて日記をつけてみることにした

私は自分の気持ちを言葉にすることが苦手で
誰かに聞いてもらえるわけじゃないけど
ここに書くことで少しでも誰かに聞いてもらえたってゆう気分になりたかったから。。

私は小児科の医療事務をしています
子供が好きでずっと小児科を希望してたんです

その職場にお偉いナースがいるんです。
その人は病院を仕切ってる看護師長なんですが言葉一つ一つにトゲのある言い方をするんです
間違えたことをして怒られるんならまだわかるんですけど、正しいことをしても怒るんです。だから何をするにもビクビクしながら働いています。

今日はたまたま電話に出たらその看護師長からの電話でいつもどうりに「こんにちは○○クリニックでございます。」って電話をとっただけなのに
後から「あなた電話の対応がおそまつです」って怒られました。。
私はその後何が間違えてたのか
どう応えればよかったのか
必死に考えましたが、いつも通りに電話に出ただけだったのでなんで怒られたのか、何で怒っているのか答えが出ないまま今現在もモヤモヤです。

まあ職場での愚痴はこのくらいにします

人に気持ちを伝えるって難しい
私の何よりも苦手なこと
ごめんねとありがとうは言えますよ
でも、今思っていることを伝えるって
難しすぎますよ

相手の気持ちも考えちゃうし
私の言葉で傷つけたらどうしようとか
こうゆう言い方したら相手は困るよなとか
もう色々考えちゃって伝えられないんです

この悩みは一生消えないんだろうなと
もう諦めモードです。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?