マガジンのカバー画像

質問箱お答えログ(個別事例回答集)No.2

100
「しあわせお母さんプロジェクト」の質問箱に寄せられた、個別事例回答集、No.2です。 ご質問No101〜No200を集録しています。必要な記事だけ読むのもよし、マガジンで購入して…
¥1,000
運営しているクリエイター

#育児相談

No.156【1歳3か月:ごめんなさいを教えるタイミングは?】

ご質問ありがとうございます。 率直な質問を投げかけてくださってありがとうございます。 …

100

No.155【もうすぐ2歳 寝かしつけがつらいです】

質問ありがとうございます。 回答お待たせ致しました。 毎日の寝かしつけは大変ですよね。 …

100

No.154【10か月のお子さんの歯磨きについて】

ご質問いただき、ありがとうございます。 お子さんにとって歯磨きは、口の中にいつもと違う…

100

No.140【2歳娘とお買い物が大変!】

ご質問ありがとうございます。 お待たせしました。 2歳の娘さんと買い物に行くのが大変でとて…

100

No.135【虫が苦手、子どもにどう伝えるか】

質問ありがとうございます。 回答にお時間をいただきました。 ご自身がトラウマがあって 虫が…

100

No.134【手が汚れるのを嫌がる】

ご質問ありがとうございます。 お返事お待たせ致しました。 楽しいことをしていても 汚れる…

100

No.133 【手掴み食べをするようになるには?】

ご質問いただき、ありがとうございます。 手掴み食べについて悩まれているのですね。 質問箱にもたくさんの声が届いています。 ご自宅での食事は、お母さんに食べさせてもらうことで嬉しい気持ちと安心の気持ちを感じていたのでしょうね。 そこから自分で食べるようになるには、気持ちの切り替えだったり、手を使って遊ぶことが大切になってきます。 まずは手掴み食べについてこちらをご覧ください。 https://note.com/hmpj/n/n1918f5b2d025

有料
100

No.132 【娘がぼくということについて】

ご質問ありがとうございます。 お待たせしました。 女の子で一人称を「ぼく」という娘が、今…

100