見出し画像

忘れたときは、見返すこと

私には私のペースがあり、

目の前の人にはその人のペースがある。

私には私のやり方があり、

目の前の人にはそれとは違うやり方がある。

当たり前のことのようで、今まで忘れていたなあと思ったので、また忘れる前に書いておく。

SNSで情報収集が簡単になったことで、人のやり方や生き方を知りやすくなった。

SNSで「フォロー」することで、その人が書いた本を読むよりも、その人との距離が近い感じがして、親近感が湧いて、自分もいつかはそんな生き方ができるようになるんじゃないかという気になる。

いろんな生き方が目の前でキラキラしていて、自分もこの生き方をすればキラキラできるんじゃないかと思ってしまう。

だけど、それはその人の生き方で自分のではないんだよなあ。

フリーランスや副業やスーパー会社員、

いろんな型が生まれているように見えるけど、

それは自分の型ではないんだよなあ。

それを思い出さないといけない。

誰一人として同じ顔の人間がいないように、誰一人として同じ生き方をする人はいない。

遠くから見ていると同じように見えても、近くで見るときっと違う。

一人一人からだが違うように、呼吸が違うように、好きなものが違うように、みんなそれぞれ自分がある。

それを忘れておしつけちゃいけないなあ。

それを忘れて、自分で自分におしつけちゃいけないなあ。

自分を誰かの型にはめるのも、外すのも、幸せにするのも自分だからね。

むりやりはめた型を外すのは一苦労。だけど、きっと外せたら爽快。

爽快に、自由に、颯爽と、快活に、

生きていきたいね。

最後までありがとうございました。