見出し画像

意外と私は○○かもしれない。



先日南房総1人旅に行って気付いたこと。

それは、

「私は意外と淋しがりやかもしれない!!!」ということ。


これは自分的には超大スクープ。

今までの自分は、人より淋しいと感じることが少なくて、人に執着することもなくて、嫉妬とかもあまりしないタイプだった。

そんな私が、「淋しい」感情を大きく持ち合わせているという発見を旅の中でして、正直自分のことなのに、かなりびっくりした。

昔から淋しいという気持ちがないわけではなかったけど、ここにも書いてあるとおり、集団行動とかより1人で何かするのが好きだった自分。


そんな1匹狼ともいえる自分の1人旅だから、
今回も楽しく終わるんだろうと思っていた。
もちろん楽しかった、し、充実した1泊2日だった。

が、いかんせん途中から、楽しさよりも、孤独ともいえよう淋しさが、フツフツと心の底から湧き上がってきて…。

きっと、周りに人が全くいないという南房総の環境も相まって、私は旅の途中で完全に淋しさに押し潰されそうになったんだと思う…
(辛すぎてずっと動画撮りながら1人で話してた、これすらも今思えば悲しい)


当分、1人旅行は出来ない気がする。

今回旅をして私は誰かと、何かを、
「共有」する方が好きだということに気づいた。

美味しい食べ物は一緒に「いただきます」をしてから食べたいし、綺麗な景色は同じタイミングでみたい。

多分ね、私はとってもかまちょなんだと思う。
とにかく人に会いたいし、話を聞いてほしいタイプ。きっと、今彼氏ができたら、私は1日に何回も意味もない連絡をしてしまうネ。

でも良い、今の私はそれがしたい。意味もないラインで人と繋がりたい。「今日食べた餃子が美味しかった」とか、「自分へのご褒美でいちご大福を買った」とか自分のことを誰かに共有したい。

でもさ、そういうのって普通恋人同士でするやつじゃん、友達同士でなんてなかなかしないじゃん?だからね、現に今も淋しさに負けそうなんです(ひーーん、悲しい)

まあとはいえ、今はnoteという、私の身体の一部になりつつある、素敵なアプリのおかげで共有したいことをここに書き留められてるので淋しさも少しは緩和されてる、気がする。

だからこれからも思う存分共有しちゃうもんね。


いや〜それにしても、感情がこうも変わるなんて人生はやっぱ面白いね〜。

こんな発見ができるのも旅をしてならでは。これからは、noteと二人三脚しながら、淋しさに負けない夜を過ごしていこうと思うよ。

皆も淋しさに負けそうになったら、私まで連絡してね。待ってるよう、では、また。

2021年4月17日のオグより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?