見出し画像

スコラ第2回講座「Instagramの始め方&Canva講座」授業レポート

こんにちは!
本記事では、町内の学びの場「スコラ」にて行われた、
第2回講座の「授業レポート」をこちらに転載いたします。
「スコラ」については下記の記事をご覧ください。

公式LINEで今後の参加申し込み受付・今後の講座の紹介をしています。
ぜひご登録を!

また、「スコラ」ホームページにて、開催予定講座の詳細や、授業レポートを投稿しております。ぜひチェックしてみてください!


 東神楽町は春を迎え、雪はすっかり溶けています。朝晩の冷え込みはあるものの、暖かな日が続くようになりました。

 新しいことを始めてみたくなる季節。スコラでは第2回講座を開催しました。
題して
「Instagram始め方講座」
「誰でも簡単に画像編集できる Canva講座」
今回は2本立てです。

 講師は東神楽町の地域おこし協力隊3年目の大吉七菜海さん。

講師の大吉七菜海さん

大吉さんは東神楽町内で「100人カイギ(※)」の発起人であり、2023年9月に町の新規イベントとして「Fun! Family! Festival!」を仕掛けてきました。

※100人カイギとは:
街で活躍する100人を起点に人をつなげるトークイベント『100人カイギ』。東神楽町にゆかりのある方をゲストとして、毎回5名お呼びし10分間でご自身の仕事や活動に対する思いをご紹介して頂く、参加者交流をメインにしたイベントです。2016年に東京港区での初開催から全国に活動が広がり、様々なコミュニティで実施されています。

「100人カイギ」と「Fun! Family! Festival!」を通して、東神楽町の「ひと」・「こと」・「もの」を発信し続けてきた彼女が思うこと。

 それは、
「この町にはまだまだ魅力がある」
「町のことを発信する人・受信する人がもっと増えたら・・」
「東神楽の情報がSNS上に溢れたらいいな」

というものでした。

とはいえ、SNSでの発信はハードル高く感じる方も多くいらっしゃると思います。
 そのハードルを少しでも下げられたら。
 そんな思いで生まれた本講座の模様をお伝えいたします。

Instagram講座

 まずは、「Instagram始め方講座」から。
講師の大吉さんが設けた目標は次の5つです。

  1. 少しだけ、Instagramへの理解が深まる

  2. Instagramを交換できるようになる

  3. Instagramに自由に投稿できるようになる

  4. 自分好みの投稿を探せるようになる

  5. もっとInstagramの使い方をマスターしたくなる!

この5つの目標に、講座はスタート。
 「アプリのダウンロード」から解説、と思いきや、皆さん全員そこまではクリアしていたこともあり、次のステップである大吉さんお手製の「インスタワーク」に取り組んでいただきました。

「インスタワーク」に挑戦。メモがいっぱい!
楽しみながら学んでいきます。

「インスタワーク」には、

  • フォローってなに?

  • 自分のアカウントを知人に教えるには?

  • 「投稿」と「ストーリーズ」の違い

といった、分かりそうで説明は難しい質問が並んでいました。
 同じテーブルの皆さんで、知恵を出しあって回答していきます。各グループ悩みながらもワイワイにぎやかにワークに取り組んでいました。

 分からないことが明確になったところで、講師からの解説に入ります。

熱心にメモを取られている皆さんの姿が印象的。

続けて、今後は実践練習です。
皆さんには、ストーリーズ投稿(24時間で消える投稿)に挑戦していただきました!
助け合いながら「メンション」「タグづけ」といった機能にトライ。コメントやBGM音楽を設定されている方もいました。

 そして、発信するだけでなく、Instagramでほしい情報を得る手段、通称「タグる」練習も実施。
 「タグる」も使いこなして、ご自身の趣味や「推し」の情報を探してみましょう!

 最後に記念写真を撮影して、講座は終了。
アンケートでは、
「あっと言う間に時間が過ぎました」
「疑問が解消して安心して使えます」
といったお声をいただきました。

ご参加の皆さん、ぜひ日々の発見や感動、気づきを発信してみてくださいね!

Canva講座

 続いては、「誰でも簡単に画像編集!Canva講座」です。
 20代から70代まで、職種も様々な方にお集まりいただきました。
 講師の大吉さんより、アプリのダウンロードからCanvaの「メイン画面」の解説をいただいたあとは、いよいよ実践。まずは、講師が用意したサンプル画像を自分なりにアレンジしてみるところからスタートしました。

 初めて操作する方から、すでに使い始めた方まで、経験値は様々でしたので、教えあい・助け合いながら制作を進めていきました。
 慣れてきたところで、今度はまっさらな状態からオリジナル作品の制作をしていきます。

ユーモアのある作品を制作中・・

 Instagram投稿用の画像のみならず、お仕事で使う名刺やチラシの作成に挑戦している方もいらっしゃいました。スマホの小さな画面での操作に苦戦しながらも、新しい発見・小さな成功を楽しむ雰囲気に包まれていました。

 誰もがクリエイターになれる時代です。これからも気軽に表現してみてください!
 皆さんご参加ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?