見出し画像

2022年のグッスマ系フィギュアがPVCからプラスチックに変更になる懸念話(追記)

はいタイトル出オチです。
気がついてる人が居るとは思いますが、来年発売のグッスマ系(GOODSMILE ONLINE SHOP登録のグッドスマイルカンパニー・マックスファクトリー・ファットカンパニー・FREEingなど)から発売されるフィギュアの素材が変更になっています。

今現在、みんなが手にしている国内で販売しているフィギュアの大半がPVC&ABSです。
PVCの肌とかちょっと触り心地よくて、しなやかさがあっていいですよね。

フィギュア素材の話は2018年のグッスマラボの記事が分かりやすいのでまずはそちら↓を見てもろて。

https://ameblo.jp/blog-shinsotsu2012/entry-12423833669.html

で、これが全部プラスチックになるらしいんですよ。
グッスマのサイトで2022年発売のリストをざっと目を通したんですが、早いのだと4月発売ごろから全プラスチック製完成品フィギュアに変更になっていってます。しかも、スケールフィギュア、figma、ねんどろいど、POP UP PARADE、FREEingの1/4バニーなど全部です。

今のフィギュアがこれ。2021年12月発売のPOP UP PARADEです。
素材はABS&PVCですね。

そしてこれが2022年4月発売のPOP UP PARADEです。
素材がプラスチックのみになっています。

2022年11月発売の1/7のスケールフィギュアも…

1/4のバニーフィギュアまで!!

恐らくなんですが、昨今のフィギュアがどんどん高騰しているのは原材料が高くなってるのが原因だと思われるので、少しでも安い素材に切り替えたいんじゃないかなぁと思います。
最近のフィギュアはとても高いですし、これ以上値上げされると消費者側も買いにくくなってしまうので、なんとか値上げしないようにしたいのかも。
来年発売のプラスチックフィギュアが安くなる訳ではないですが、このままPVCで出し続けるとどんどん値上げしなくちゃいけなくなるかもしれないですし。


で、素材がプラスチックになると色々と不安な点が出てくるわけです。

1.素材が変わる事でアクションフィギュアの関節などの保持が変わってくる

先ほど書いた通り、今回の素材変更はfigmaやねんどろいども含まれてます。
グッスマラボの記事を見て貰って分かったと思いますが、ねんどろいどの顔はPVCなので、固いながらも多少は変形するような素材です。
ねんどろいどは顔の付け替えをして遊べるフィギュアです。
これは柔らかいPVCの顔と後ろ頭をギュッと組み合わせる訳です。
これがプラスチックになった場合、ガンプラの組み立てで間違ってハメちゃった!!デザインナイフでこじってもなかなかはずれない!!!みたいな事が起きるんじゃないかと思うんですよ。
簡単に外せるように緩くしたら今度はポロポロ取れちゃうわけですし。

figmaもそうです。顔だけじゃなく、関節部の軸受けがちゃんと動かしやすくなってるのか気になります。
昨今はバンダイやコトブキヤがバンバン美少女プラモを出してますけど、30MSはそんな事ないですが、コトブキヤのフレームアームズガールとか動かしてて「関節シブいなぁ…」とか「なんか関節緩いわ…」とか思うわけです。
そいつらは自分で組み立てるプラモなので「緩かったら関節太らせればええ!!」「シブかったら削ればええ!!」で決着付くんですけど、figmaやねんどろいどは完成品です。完成品なのに関節ゆるゆるとかイヤじゃないですか。

2.シリーズものなのに素材違うのは並べたり遊んだりした時にどうなの問題

はいこれ2022年1月発売のfigmaぺこらです。
1月発売なのでまだPVCですね。

そしてこちらが2022年6月発売のfigmaるしあです。
こちらはもうプラスチック製になってます。

どちらもfigmaのホロライブフィギュアシリーズですが、途中から素材が変わってます。
後でも触れますけど、素材が変わった事により成形色の肌の質感が変わってる可能性が大きいです。
シリーズものなので並べて飾ったりブンドドしたいわけですよ。そういういった時に「なんか肌色の雰囲気違わない…?」とか、他のfigmaと絡ませる時に関節の具合からキメポーズが取りにくくなってないかと不安になります。
ホロライブは特にねんどろいどもシリーズで出してますし、やはりこちらも2022年7月発売のがうるぐらまではPVCで、9月発売のさくらみこはプラスチック製と途中から素材変更になっています。
さきほどスクリーンショット載せたPOP UP PARADEのローゼンメイデン水銀燈もプラスチックで製したが、第一弾の真紅はPVC製です。

3.PVCの肌色とプラスチックの肌色って見た目で結構違わない?

フィギュアは服とか基本的に塗られてますけど、肌は未塗装の肌色PVCじゃないですか。これ見ただけで「あ、PVCだな」って分かりますよね。透け感というか質感で。
出荷数が少ないのと頭おかしいクオリティを出してくるバンダイのFigure-riseLABOと比べるのは酷ですが、やはりFigure-riseLABOなんかでも見たら「プラスチックだな」って分かりますよね。
これfigmaやねんどろいどに限らず、ミクさんのスケールフィギュアやPOP UP PARADEや1/4バニーをずらっと並べた時に「やっぱり質感違うなぁ」となるんじゃないかと思うんですよ。

4.重さとしなやかさ

PVCからプラスチックに変わると重さが全然違います。
figmaで遊んでて「おっと落とした」といった時に、今までならぼとっと落ちる所が、プラスチックだと頭がスコーンとどっか飛んでったりしませんかね?
そしてスケールフィギュアですが、この地震大国の日本、大きな地震が来るたびにオタクの部屋の棚から大量のフィギュアが崩れ落ちてくるわけです。
PVC製で1/7や1/4のスケールフィギュアはそこそこの重量を持っているのでどっしりしてて落ちにくいですが、落ちた場合でも落下エネルギーは大きいけどPVCがやわらかいのでそうそうバキ折れたりはしないじゃないですか。
海外のポリストーンフィギュアだって棚から落ちたら割れるのと同じように、最近の超繊細な造形かつ細かな装飾や複雑な髪の毛のプラスチックフィギュアをそこそこの高さから落としたらバキバキになると思うんですよね。


ぱっと思いつくだけでもこれだけの不安材料があります。
メーカーからしたら「そのくらい考えてる。角度とか」と一笑に付されるかもしれないですが、しかし最近のオタクは、特にフィギュア買うような層はもう目が肥えているので、メーカーが思っているよりも繊細なんじゃないでしょうか。
まだ実際に商品が出ていないうちからこんな事を考えているのは杞憂であるといいんですが、2022年の夏頃に問題が噴出してない事を祈ります。


追記:
グッスマ、商品ページの素材表記が「プラスチック製」になった理由とは? 公式が回答

発表時はPVCのみで出す予定だったけどABSも使うかもねって事か。
PVCもABSもプラスチックだし、発売の段階でどうなるか分からないからプラスチック表記で統一なのね。
今回の発表で今まで通りの素材なのが分かったので安心した。

いや、2ヵ月くらい前から表記変わってたのに年明けてから言うの遅すぎない!?!?


サポートでお餅たべたりヤクルトのみます