見出し画像

今年の振り返り

こんにちは!
北陸専門の転職エージェントでコンサルタントをしている、もぐと申します。
会社のメンバーと週替わりで書いているこのnoteも今回で今年最後となりました。

今日は何を書こうか迷ったのですが、今回はこの1年を個人的に振り返ってみようと思います。

【プライベート編】


今年、ようやく自分の車を買いました。
それまで車には全く興味がなく、乗れればいいや、、くらいに思っていたのですが、車ってものすごく愛着が湧くんですね!!!
迷いに迷って大切なお金で買った車は愛おしいし、とっても大切です。
カスタムしたり、お金をかけていい車に乗りたい方の気持ちも何となく分かった気がします。
(今は軽に乗っているのですが、本当はもっとゴツくて大きい車に乗ってみたいです。もっと運転が上手になって色んな意味で成長したら…!)

車があることで平日もたまに出かけたり、
休日ももっと行動範囲が広がるようになりました。

まだビビッて最長でも隣県(の、こっち側)までしか行ったことがないので、
来年の目標は隣隣県(りんりんけん)(っていう表現あるのかしら)まで車で行くこと、というのを掲げています。
いっちょ前に行きたいところだけはたくさんあるので、徐々に練習していけたらいいな…と思っています…多分…

あとプライベートでは、趣味の時間もますます楽しめるようになってきました。
これまで1人で黙々と描いていたイラストも、優しいイラスト教室の方々に刺激をもらいながら楽しく続けられているし、
ライフワークにしたいなと思っている勉強も自分の中で上手く生活に織り込めてきた気がします。

とは言えぼーっとしている時間が圧倒的に長いので、この時間をもっともっと有効に使えるように、そして学んだことを仕事や生活にも活かしていけるように、趣味の時間でわくわくすることも引き続き大切にしていきたいなと思います。

【会社の制度編】


弊社では今年から、「アニバーサリー休暇」たるものが導入されました。
その年の好きな日(誕生日や記念日、旅行の日など)3日間を各々が休みに設定できるという制度です。
去年は年末に考えて、MTGで全員のアニバーサリー休暇を発表し合いました。
翌年のお休みを前年に考えるので、
「このあたり、夏バテしてそうだな、、」とか、
「年末前は1回ギア入れなおすために休んでおきたいな、、」とか、
色々未来予想をしながら考えたり、他の方のお休みを聞いて唸るのが楽しかったです。

ちなみに私は3日間のうち、1日はダーツで決めました。笑
会社でカレンダーに向かってペンを放って、止まったところを今年アニバーサリー休暇にしたことで、なんてことのない平日に空白の時間を持つことができて、良い時間になったな〜と思いました。

ただダーツで決めると、
狙った時期に上手く当たらず、今年はGW後のたっぷり休んだ後に当たってしまったのが少し悔しかったです。
(どうせ休むならもっと、祝日が少ない月とかに休みたかった…)

来年のダーツは、下半期を狙って投げようと思います(懲りない)。

【運動編】


油断すると本当に動かないので、今年はちょ~~~っとだけいつもより意識して運動してきました。
楽しいことを楽しむためにはまず健康、そのためには運動ということを身をもって痛感してきたので、
来年はより意識して運動していきたいと思います!

【仕事編】&まとめ

今年は、
「みんな違ってみんないい」というあの有名な文言の意味を、やっと理解し始めてきた年でした。
みんな違ってみんないい、というのは、もちろんみんなも良いし、私自身も良い!ということだったのですね…!

仕事の場ではついつい周りと比べてできないところを数えて、落ち込んでしまう日もありますが、
苦手なことはキリがないし、できないことは無限にあるので、できないことを数えだしたらもうそこは沼です、沼。
できない部分もきちんと認めつつ、自分だって必ず良いところはあるということを絶対に忘れないようにしたいなと思った年でした。

もし、自分には何にも取り柄がない…と思っている方は、是非北陸人材ネットにご相談ください。
あなた自身の良いところを一緒に見つけましょう^^

以上です。
今年もお陰様でとっても良い年になりました。
来年からもどうぞよろしくお願いいたします。

以上、もぐでした~

インスタ頑張って更新中です↓
https://www.instagram.com/hokuriku_jinzai/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?