見出し画像

2021.6.25鎌倉市議選挙から2ヶ月が経ち

こんにちは。
希望を配る人
ますおかひよりです。

あっという間に市議選から2ヶ月が経ちまして、季節は春から夏に。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私はというと、今まで通りの鎌倉ヘルシーキッチンをメインとした飲食業と、HAPPY LIFE in Kamakura での鎌倉ファミリーマルシェエシカルマーケット等のイベント企画運営の生活もしつつ、そこに、市民の皆さんの声を聞く という政治家としての活動が追加されて日々タイトな生活をしております。

さらには、6/16からは新しい議員さんでの初議会が始まり、私も初めて市議会の傍聴に行ったり、市民の皆さんと力を合わせて命をあとまわしにしないための陳情書を出したり、さらには国会議員にも陳情に行ったりもしました。

そして、地域共生のために、地域通貨「菌」の地域循環イベントの主宰、まちのコイン「クルッポ」のイベントに参加、ゴミフェスへの参加、かまくら平和パレードでは、浴衣を着て先頭でMCと、なんだか、多岐に渡っていろんなことをしまくっていました。

その中でも、やはり自分のウエイトを占めていたのは、選挙の時に、
北鎌倉洞門・野村総研跡地・マスクとワクチンに対して陳情を受けた市民の方々との意見交換会への参加や、マスクとワクチンに関しては、小さい声をあげている人たちを繋いで、今回、みんなで議会に陳情書を提出したことです。

当選した議員さんたちの前で、落選議員が一市民として、10分の持ち時間の中で陳情説明をするなんて、よくよく考えると笑えるんですが、なんだか違う形で議会デビューをしました。

逆に、私だけ、傍聴席に座って居たり、陳情を出したりして、よく議会にいるので、目立ってしまってるような気がします汗

選挙に出たからか!?最近は激励のメッセージもたくさんいただくようになりましたが、残念ながら、今まであまりなかったがっかり的なメッセージもいただくようになりました。

「もう少しリーダーシップを発揮してもらいたい。」
「自分自身の宣伝する事より、他人の意見ばかり聴いているので、政治家には向かない」等。

そこで、今の私の思いをまず書かせてください。
私は、議員は市民の代表なので、まずみんなの意見を聴くべきだと思っています。
逆に今の議員(政治家)はほとんどの人が自分のことしか考えず、困ってる人をはじめ、他人(市民)の声を聞こうとしない。
正直、自己満極まりないと、思っています。

私は、先日の陳情説明の時もそんな、上から目線で、説明を聞く前に答えを用意していて、説明に対しての回答や意見を述べることをしないむしろ説明を聞いていたのかわからない議員たちに、一人の市民としてとても悔しい気持ちでした。

彼らも皆、一市民なのです。そして市民の代表なのです。
聞く耳を持たない人こそ、人に寄り添えない人こそ、私はいま、これからの時代の議員(政治家)であるべきだとは思いません。

私は、私のスタイルで、
居たらいいな居てくれてよかった
と思われるような
自分の理想とする政治家のスタイルを
「ますおかひより」として作り上げたいと思います。

とはいえ、みなさん、私にも期待をしてくださっているからこそ、叱咤激励をいただくと思うので、本当にこんな私に注目や、期待をしてくださることに感謝です。
ありがとうございます!!

そして、
子育てはどうなってるんだ?
という意見も頂戴しますが、

こちらは投票日2日後に早速保育課長との席をセッティングしていただき、私が公約に掲げて居たことを全て保育課長に伝え、オムツ処分・布団について、さらには待機児童解消や一時保育、保育士の待遇改善や、現状把握等についてしっかりとお願いをしてまいりました。

「子育てを孤育てにしない」ために
老若男女楽しめるマルシェのなかで
地域で子育て支援できる仕組みとして、
こちらも公約に入れていた、エシカルステッカーを販売しはじめたり、
物々交換会なども行い、子育て支援イベントや託児付きイベント開催のための資金作りをしてます。
ママたちにいつでも、気軽に参加してもらうためには、安価な価格設定というところも大事だと思っています。

先日、鎌倉ファミリーマルシェが記事になりました。https://kamakura.keizai.biz/headline/453/

ということで、まとまりがなくなってしまいましたが、
私は元気に!?なんとかやってます。。。

議員ではないので、現在私の政治活動・市民活動は全てボランティアです。
応援してくださる方、
お気持ちでいいので、寄付をいただけたら本当に嬉しいです。

​ゆうちょ銀行
店名 〇九八 (ゼロキュウハチ)
店番 098
普通
3451727
​マスオカヒヨリコウエンカイ

これからも、こんな私ですが、
誰もが安心して暮らせる街づくりのために
自分ができることなら 惜しみなくさせていただきたいと思っております。

どうぞよろしくお願いします。

最後に、熱中症に気をつけて、皆で元気にこの夏を乗り越えましょう!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?