マガジンのカバー画像

【鬼滅な子育て】シリーズ

33
現在5歳の息子さんとの日常と 恥ずかしげもない子育て論w
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【鬼滅な子育て】違いのわかる5歳児にホッとする

ここの所 すっかり『進撃の巨人』にハマっている 昨日ついにコミックにも手を出してしまった 買ったのは11巻から20巻という 中途半端さなのだけどw 最初は1巻から手に取った 5巻まで手に取ったところで 考えが変わったら 話が地味に複雑化する アニメでいうseason3あたりを狙い その選択をした 本当に話が地味なのだ 地味なのに複雑なの10巻前後で脱落者がでるのも頷ける!? いや、13巻くらいまではいけるのでは? なんて考えつつ、もしかしたらと アニメと原作の違い

【鬼滅な子育て】どーでもいい日記

コタさんと初めてナンジャタウン行ってきた 柱全員とお写真撮った (上の煉獄さんの足元にもコタがまるまってるw) 3回鬼に挑んで 2回 紙一重!まだまだ精進せよ! というか、、、 1回は振ってもないのに紙一重。。。 しかし! 2回戦目だけは神風が吹いたw 5歳児お見事!! その剣技、まさに柱の域! あまり差はわからなかったが 無駄に寒い中大きな雪玉創り 炭治郎が岩を割るごとく 日輪刀で果敢に挑んだあの日々は きっと無駄ではなかったんだね! うん!光がキレイ 『煉獄

【鬼滅な子育て】親子でコレクター魂に火がつきかけたがボヤ騒ぎに終わった話

ある意味ボヤな話w 基本的に私もだけど コタさんもかなりなコレクター体質 たまたま見かけて 思い出したように買ってしまった 鬼滅のミルキープレート 置いてあったのはAとD コタさんが好きなむいむいがいる Aを選んで買って戻る 『本当は実弥の欲しかったけどなかった』 と渡すと 『これしか無かったの?』 『Dもあったよ』 『実弥買うなら玄弥は弟だから  買った方がいいよ』 でた、、、コレクター発言w そこからローソンジプシーに どこもAとDはあった なんとか実

【鬼滅な子育て】オランウータンたちとお散歩したら、、、まさかのコンプリート!!

保育園から帰ってきて コタさんの希望で コタさんの補助輪付の自転車のカゴに 選抜5人のオランウータンを詰め込んで お散歩に出かけた 私は歩き&たまに自転車のバーを押す役 お散歩のコースは コタさんの気の向くまま お散歩の先にはローソンがあった ローソンと言えばミルキープレート ※わからない方は下の記事を どうせもうBは幻だろうと思っていたし お財布も持ってなかったので 行く気があまりなかった しかし コタさんは行く気満々 私『お財布持ってきてないよ!』 コ『ミ

【鬼滅な子育て】5歳児がYoutube由来のミックスカルチャーな遊びを楽しんでいるw

すっかり『進撃の巨人』にハマっている 私はハマるとわりと突っ走るタイプだ 昔は、ひろーくあさーくがいいと 思っていたが、、、 コタさんはどちらかと言うと ひろーくマニアックだw コタさんの情報源の大部分は Youtubeから来ている 突っ走るお母さんは お値段が他よりお手頃で ハンジさんの出来がいい ちみキャラセットを購入した ライナーは出来がいいが リヴァイくんの黒目がデカイのがいまいち ライナーみたいな目の方が良かったのに しかし! コタさんはかなり気に入っ

【鬼滅な子育て】『鬼滅の刃〜遊郭編〜』子どもの質問に答えるスタンスと予習の結果

最近、『鬼滅の刃〜遊郭編〜』の炎上に思うこと 少し前に書いた下の記事にもあるが 発表があったが放送局や放送時間が 未定であるというニュースから やはり炎上しているらしいという記事がでてきた もちろん一応、テレビ屋ですから 放送時間はまだしも局が決まらないのに 発表などあり得ないと思うので この〝遊郭編〟という言葉に異常に反応して クレームを言う人の矢面に立たない為かも 放送時間が未定というのもあまり 考えにくいけど、、、、 枠を確保しないといけないし 他の番組も関係

【鬼滅な子育て】伊之助を作る予定が早々に挫けて、、、

鬼滅のアクアビーズボックスを持ってきて 配置図?を広げて『今日は伊之助を作る』と 言い出したコタさん 数分後、、、 『わからない!』と投げ出す 『ママが伊之助作って  オレこっちでリヴァイくん作るから』 で出来たのがこちら Aラインなリヴァイくんと 何のアレンジもない伊之助 お母さんは配置図通りに ビーズを置いただけなのに 『ママ上手だねー』と褒めてくれたw そりゃ大人なので数かぞえられるし 配置図ないのに画像を見ながら 自分でビーズの配置を考えて作った コタさ