見出し画像

【鬼滅な子育て】どーでもいい日記

コタさんと初めてナンジャタウン行ってきた

柱全員とお写真撮った
(上の煉獄さんの足元にもコタがまるまってるw)

3回鬼に挑んで
2回 紙一重!まだまだ精進せよ!
というか、、、
1回は振ってもないのに紙一重。。。

しかし!

2回戦目だけは神風が吹いたw
5歳児お見事!!
その剣技、まさに柱の域!

あまり差はわからなかったが
無駄に寒い中大きな雪玉創り

炭治郎が岩を割るごとく
日輪刀で果敢に挑んだあの日々は
きっと無駄ではなかったんだね!

画像1

うん!光がキレイ
『煉獄さんの刀が汚れたくない』と
むいむいの刀で挑戦。。。。
そりゃむいむいの刀は地味だ
派手に地味だ
誰よりも地味かもw

でも、、、

むいむいの刀なら汚れていいの??
(買った母は複雑な心境。。。。
 なぜなら値段は変わらない←ザ・大人の事情

という事で奇跡的に柱級出せたコタさん
善逸の布ポスターをGET!
2つの参加賞?紙一重賞も
1つは善逸が当たりご機嫌

画像2

なんとなく時間が気になりつつも
フォトスポットで
大人用の煉獄のマントを着せたら
サイズ感が気に入らなかったようで
こだわりのある5歳児に即脱がれてしまう
あぁ、、、残念

しかし〝こだわりくん〟は
刺さっている煉獄さんの刀
ハバキや縁、頭の模様も
ちゃんと再現されていた事

気に入ったみたいw
『でも外れなかったよ』とは
言いつつもご満悦の様子w

画像3

猗窩座やりたかったのかな?
自ら首を斬られに行く謎なポーズw

機械故障でかなり並ばせられたので
時間が無くなってしまったが
先に柱巡りをしていたので
ババッと猫を2コース巡って捕獲し

画像4

2つの参加賞のうち
1つが実弥でお母さんも満足w

一時は悪餓鬼が
実弥を奪い小競り合いになったけどw

一応、フードとスイーツは頼んだが
キラキラ✨なシート代
差し引いてもコスパ悪くない?
って感じだったが致し方ない。。。

最後にコタさんの希望で
バーチャル釣りを楽しみ
(コタさん曰く一番楽しかったw)

会場を後にして

本屋で『進撃の巨人』を数冊買って
駐車場のサービスを受けて帰宅
(なんじゃタウンはサービス対象外😢)

都内は駐車場代高いなぁ
まぁ、駐車場があるだけありがたいが

気になったのは
すっごく分かり易く善逸推しな
バンギャのようなお嬢さんがいたのだけど
お連れのお嬢さんが
これまた分かり易ーく玄弥推しだった

善逸推しは珍しくないんだけど

玄弥推しな彼女からすると実弥は

『玄弥の大好きな優しいお兄ちゃん』

なのか

『玄弥に酷く当たるお兄ちゃん』

なのか、、、気になる