見出し画像

初めての動画編集・・終わらないよ~

EMSiカンファレンスが9月19日から22日までオンラインで開催されます。
この企画の一環で「100人100通りのインタビュー動画」が続々とインターネット上にアップされています。

私の動画もアップされているのですが・・・

本間正人さんの「エッセンシャルコーチング」を受講した「卒業生の会」で不定期にコーチング練習会があっています。この練習会でよくお喋りしているちこちゃんが「ひよこちゃんのインタビューしたい」って有難い申し出をしてくださいました。

1時間40分くらいの動画を13分くらいに編集していただいてとっても有難かったし、宝物の動画のひとつになりました。

自分がしていただいたので、8月9日の「被爆75年対話会」で出逢った「もえさん」のインタビューを申し出て、8月23日にZOOMインタビューを実施していました。

8月23日からすでに2週間が経過しようとしています。

①1時間46分の動画から私のインタビュー部分を削り
②話の重なっている部分を削り
③1つの話題のなかで削ってもよさそうな部分を削り
④どうしても挿入したい言葉を残そうと決め
⑤萌さんが考える時に使っている「なんかこう・・」という口癖を削り

38分くらいの動画になったところから何度も何度も繰り返しみて少しずつ少しずつ少しずつ削って、16分に切ったところまでで終了。
力は尽くしました・・・

運営の方に相談したら、「話し手のよさを引き出すためには、ストーリーになるように編集したほうがいいよ」とのアドバイスをいただきました。

私の動画はインタビューしたまま不要な部分を切って、そのままつないでいたのです。「編集」はしていなかったんですよね・・・

でも・・・

力は尽くした・・・あとはお任せしよう!!

って思って運営の方に元動画と編集動画を送ってほっとしていたのです。

その動画を確認してくださった運営の方が・・

「自分の関心を表に出さず、萌さんが輝いて話しているところを残し、説明のために話しているところをカットするだけで30分くらいの動画になると思うよ。できるところまで自分でやってみたら?」と背中を押してくださっているので、また再び挑戦することにします。

カンファレンスまでに間に合うかなぁ・・・

もえちゃんごめんなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?