見出し画像

お笑いを推すメリット、デメリット

今回は、ジャニオタ兼お笑いオタの私が、お笑い好きで良かったこと、ちょっと大変なことを独断と偏見でお伝えします!

メリットその一、笑えて幸せな気分になれる。
お笑いの最大のメリットは、言わずもがな「笑顔になれる」こと。「笑い」の効果は絶大。しんどいときにはお笑いで笑ってストレス解消できます。

メリットその二、距離が近い。
ジャニーズとかに比べて、劇場など現場にふらっと行ける。チケット安い。取りやすい。圧倒的公演数の多さ。

メリットその三、供給が多い。
テレビ、ラジオ、雑誌、YouTube、SNS…いろんな芸人さんが、常にいろんな場所で発信しています。

続いてデメリット。
まず、供給が多いと書きましたが、それはお笑い全体でのことで、そこまで有名じゃない芸人さんについては、地方住みには厳しい。あと吉本は福岡にも劇場があるけど、非吉本になると、ライブは東京が圧倒的に多い。
でも今はお笑いライブも配信が盛んだし、YouTubeをやっている方も多いので、私はそれでカバーしています。

その二、メンタルは強く持たないといけない。
アイドルではないので、彼女の話や結婚等々当たり前。女性ファンにはときどきグサッとくる。
あとは解散とか、賞レース敗退とか。


こんなところでしょうか。他にも体験談みたいなのがあったら教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?