見出し画像

お笑いに救われて

あけましておめでとうございます。
思ったより戻ってくるのが早かったです。
あんまりお笑い番組リアタイできず、これからちょっとずつ録画を消化していきます。

年末、コウテイ九条さんの休養発表がありました。コウテイ大好きなので心配ですし寂しいですけど、焦らずゆっくり休んでもらって、また元気な姿が見れるのを気長に待っています!
あとフースーヤの衣装チェンジとかニッポンの社長の漫才劇場8周年記念ネタが面白すぎるとか楽しいニュースもありました!

マンゲキインスタより。カラーとストライプを残したセットアップかわいい。

note初心者ですが今年もよろしくお願いします!
年末は休業宣言しましたが、逆に普段は毎日投稿するというわけではなく、書きたいことができたらマイペースに更新していこうと思っております。
なのでスキ・フォロー大歓迎とか書いてますが、独り言なので皆様もたまに気が向いたときに自由に読んでいただけると嬉しいです。


さて、新年の抱負でも。
今年もたくさんお笑いを追っていきたい!
4月で高2の私、高3になったら大学受験モードなので今年中にたっぷり楽しみたいです。
ライブにも行きたい、あわよくば大阪に…
お笑いと学業の両立、頑張ります。(なんかお笑いやってる人みたいになった…)

考えてみると、私の生活には常にお笑いがあって、お笑いに救われることも多いです。
まあまあ進学校に通っているので、勉強とかなかなかしんどいことも多い。コミュ障だし、無駄に敏感だし。
そんなんでも、朝はラヴィットのオープニングを5分だけ見てパワーをもらってから学校へ行き、週の真ん中水曜日には有吉の壁を見て笑い、テスト期間とかしんどいときにはYouTubeとかTiktokを見て、ライブやテレビを楽しみに乗り越えて。

「好き」のパワーは偉大。笑いってすごい。芸人さんってすごい。そんなことをひしひしと感じる日々です。
芸人さんめちゃくちゃリスペクトしてます。一度参加できる大喜利やってみようとしたけど、全っ然思い付かなかった。超面白いネタを作ったり、瞬時に面白い返しをしたり、芸人の皆様すごいです。どんな生活したらそんなことできるんですか?笑 やっぱ日々の努力の積み重ねですかね。

私も見習って頑張らなきゃだな。
芸人の皆様、いつも笑いと元気をありがとうございます。スベったり叩かれたりすることもあると思いますが、ここに救われてる人間がいます。

新年からしっとりしてしまいましたが、今年もとにかく健康で過ごしたいと思います。
寒いのでご自愛ください。

ひよこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?