お笑い好きあるある

今回は、私の独断と偏見によるお笑い好きあるあるをまとめてみました!

・周りにお笑い好きがいない
やっぱり一番はこれ。お笑いファン人口少なすぎて、周りに話が伝わらない。

・賞レースガチ勢
主要な賞レースは予選から動画や結果を追う。推し全力応援。最近は賞レース多いから年中何かしらある気がする。

・ライブ多い、チケット安い
お笑いを推すメリットでも書いたけど、ライブが多いしチケットも安い。油断すると出費がかさむ。

・年末年始はテレビガチ勢
怒濤のネタ番組ラッシュを追いまくる!嬉しい悲鳴。録画容量との戦い。

・SNSサーフィン
いろんな芸人さんやファンの方のTwitterが面白すぎてずっと見ちゃう。いい写真は保存するのでカメラロールがいっぱいいっぱい。ときどき見ると誰のスマホ?っていうくらい推しの写真がたくさん。

・好きな芸人
好きな芸人は?って聞かれたときの返答ムズい。そもそもたくさんいるし、ガチで答えたら誰?ってなるし、有名な人答えたらそんなもんかって思われそうっていう謎のプライド。オタクを拗らせてます。

・若手芸人の定義
バラエティや世間一般の若手芸人はオタクからすれば結構中堅どころ。もっと若手で出て欲しい人いっぱいいる。

・ライブで生で見たとき感動する
やっぱりライブでご本人を目の前にすると、(わあ、本物だ…目の前で動いてる…)ってなる。(語彙力)

・かわいい、かっこいいの定義
笑いのツボが普通の人より変なのはもちろん(笑)、いろんな基準もズレてる?普通の人は芸人にかわいい、かっこいいって思わないらしい…面白いとかっこいい(かわいい)はギャップ萌えじゃんって思うんだけど、家族にも共感してもらえないことが多い。

・東京、大阪住みたい
気軽にライブに行ける環境に憧れる。テレビや賞レースで活躍する芸人さんがたくさんいて、劇場やライブも充実してるから羨ましい。

・関連ワード
芸人さんと同じ名前が出てきたり、似たフレーズや流れを聞くと1人で笑ったり盛り上がったりする。ただし誰にも伝わらない…
この前、友達が別の友達に「ごめんね、まーちゃん!」って言ってて、(ナチュラルまーごめだ…)ってなりました笑

どうだったでしょうか?共感していただけたところはあるでしょうか?
改めて、普通の人からかなりずれているということを実感しました。笑




P.S.

個人的な話その1
全体ビューが5000回突破しました~。

スキも500回目前。たくさん読んでいただいてありがとうございます!

個人的お話その2
ついに春休みに入りまして、もうすぐ待ちに待った大阪旅行!
ライブのチケットも買って、かなり予定が立ちました。一番楽しみなのはカベポスターさんとロングコートダディさんを見れることかな~。気がかりなのは全日程雨予報なこと…

というわけで、次回は旅行記の予定です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?